不倫のすえ中絶、その後着信拒否で連絡がとれない
1年半くらい前に彼と出会いました。 彼は、独身で私は旦那がいる不倫関係でした。 千葉と、仙台の遠距離でした。 ある日、彼となかなか連絡が取れなくて、何度も電話をしていました。 やっと彼から電話が来たと思って電話に出ると・・・・ 突然、「妻です」と言われました。 私は、独身と聞いていたし、ビックリしました。 その後、彼にどういう事か問いただして聞いたところ・・・...
View Article別世帯の母の内縁の男の介護責任について
母の内縁の男がアルコール性脳症で要介護3です。自力歩行、排便や自力で起き上がるとこも出来ません。 ちなみに一度も働いたこともなく、子供も居ません。私が成人してからだいぶん過ぎてやってきた男です。 母はその男の兄(これもまた独身)の介護までし、最後の葬式まで出しました。 内縁関係はとうに破綻しておりましたが65歳未満の為施設にも入れられず母が面倒見ていた次第です。...
View Article別居について
別居について教えてください。 お互いの不貞行為があきらかになり、夫の借金問題も重なり、離婚を視野に入れて、別居をしようと考えています。 ただ夫は納得しません。離婚したくないと言い張ります。いつキレるか分からない夫の性格もあり、一緒に暮らすことはできないと言いました。 夫の出してきた条件です。 毎晩、夕食は子どもも交えて一緒にとる。 子どもらが寝たら、アパートに戻る。...
View Article妻子の家出について。
はじめまして。 私は36歳男性です。早速ですが、ご相談させて下さい。 先日、妻と子供二人に家出をされました。 16日間が経ちました。翌日警察の方へ捜索願を出しに行った所、安全な場所で保護されているのでこれ以上は何も言えないと返事が返ってきました。...
View Article離婚調停中 申立理由等について異議あり。
現在、離婚調停中でもうすぐ2回目が開催されようとしています。妻の申立書、申立理由の回答書を開示してもらい、確認すると誇張した表現や事実と異なる記載がされています。 今度の調停でそのことを主張し、委員を通じて事実を明らかにしたいと思っています。 委員の方も誇張表現をお見通しだと思いますが、そのことが認められたら、少しはこちらに有利な状況となるでしょうか? どんなことを他にすれば より有利な状況になりますか?
View Article引き離し行為について
現在、面会交流調停を実施中ですが妻に拒否され続けており、子供達との面会ができていない状況です。 どう対処すべきか悩んでいます。 又、妻による父子関係の引き離し行為について、調停で話し合いを行ないたいと考えておりますが、また新たに調停を申し立てるべきなのでしょうか。
View Article別居・離婚危機
現在、妻と別居中で離婚の危機となっております。 原因は私にあり、度重なる借金と妻への言葉での暴力です。 また、嫁姑問題も重なり、妻を庇いきれなかった事も原因です。 発端は、妻の家事(主に清掃や整理整頓)や朝起きてこないことです。 その事で母が、「整理整頓や清掃もそうだけど、朝起きてこないのはどうなの?」や「私はあなたのおてつたいさん?」発言でした。 その事で私も過剰に妻を責めてしまいました。...
View Article児童虐待の恐れのある場合の、監護者指定の審判について
連れ去り別居をされて1年半経ち、離婚調停、こちらからは面会交流の調停を1年やっています。月1程度の面会をしていますが、ここ数回、4歳の息子と会うとママが叩くと言います。叩いた痕はわからないですが、面会の最中に何度も訴えてきます。「パパからもママに言ってね!」という息子。帰り際、妻の実家に」送った際に、息子がもう一度一人で、玄関から飛び出してきて「パパ!ママにパーンしないでね、って言ってね!」と言いま...
View Article示談書の効力について……
二年前に当時の彼から暴行を数回受けました、その時は病院に診察だけ行き診断書はとってません、その後いろいろあり彼が不安だから示談書を行政書士に頼んで作成、内容に示談金請求しない、告訴しないこの件については許す的な物が……しかし、息子がまだ小さく訴えたらボコボコにすると言われ、情もあり今までだらだらになってしまったが、彼に無理やり下ろせと言われ子供を下ろしてから今だに体調が良くなく、こちら側だけ最悪な気...
View Article離婚時、婚姻にかかった費用について。
婚姻期間は約半年(内3ヶ月別居)になります。 別居中の生活費はいただいていません(こちらから請求もしてませんが、夫からの支払い意思もありません)。 離婚の話し合いになり、結婚にかかった費用を折半しろと要求されています。 新居への引越し(敷金や礼金など)、家具代などです。 入籍までに3ヶ月程、先に新居で同棲をしていたので、いずれも入籍前にかかった費用になります。...
View Article不倫の末の出産・自白・慰謝料の相場と減額
長文です。 婚姻期間20年 子供2人18歳と19歳 彼の年収1800万 不倫期間3年(最後の1年間は1ヵ月以上会わない事が何回かありました) 私の年収160万(今は育児休暇中で無収入・来年は夜勤が無くなり収入が下がります) 離婚を待たず子供を望んだので慰謝料を払い精算して行きたいのですが、以下の内容のどれか彼の方が付き合いに積極的だったと慰謝料の減額に考慮されませんか?...
View Article仕事を辞めてもらうにはどうすればいいか?
不倫相手と二人で話し合い誓約書もかわしました その後弁護士を入れ仕事は辞めないといってきました 私たちは不倫発覚後それが原因で別れてしまいました。 別れたあとに仕事をやめるという誓約書があってもやめさせるのは無理ですか?そのせいで私は、摂食障害になり 体重が12㎏も減少。死の縁にいます 診断書もあります 良い解決方法を教えて下さい...
View Article男女間のトラブル、カード使用について
男女間の金銭トラブルについて相談お願いします。 キャバクラで働いてた時に知り合ったお客さんですが、キャバクラを辞めた今も連絡を取っています。 知り合った当初から、キャバクラ嬢とお客の仲だったので、辞めた今も私はそう思ってますし、それ以上はこの先もありえません。 1年半前から...
View Article公正証書について。
公正証書について質問させていただきます。 情けない話しですが、お願いします。 不貞行為により離婚を進めています、公正証書を作るとなっていますが、その中に今後いかなる場合でも不倫相手の接触を禁ずるとありますが、現在も続いており、妊娠もしています。...
View Article養子縁組時まで遡っての養育費減額調停について。
元夫から養育費減額、免除の申し立てをされました。 私が再婚し、子が現在の夫と養子縁組をしたときに遡っての免除の申し立てです。 遡ってということは、免除又は減額になったら養育費を返還しなくてはならないのでしょうか? 以前こちらで弁護士の先生には返還については必要ないとの回答を頂いたのですが 調停でこのような申し立てをした場合に返還を命じられることはあるのでしょうか?
View Article夫の不倫相手に対する慰謝料と養育費
夫、私、子ども2人の4人家族です。 夫の不倫相手に隠し子がいることがわかりました。 不倫相手からの夜中の電話や直接の自宅への訪問で、精神的に参っています。 夫との話し合いの結果、離婚はせずに関係を再構築することとし、不倫相手とは 別れてもらいました。 あちらの子どもは現在1歳過ぎで認知済みとのことです。 養育費について突然代理人の弁護士から連絡があったのですが、...
View Article財産分与と慰謝料交渉について
妻の浮気がわかり、そのために、離婚協議中となったため、相手へは慰謝料請求をし、妻とはとりあえず、協議離婚で出ていってもらうこととして、離婚協議書を作成しました。 親権、監護権は私が持ち、養育費を妻に息子が成人するまで支払うこと、財産分与は、家のローンを私が払い続けるため分与は無しとして記載しました。...
View Article