風俗店での前借りについて…
よろしくお願いします。 母子家庭でお金が非常に厳しかったので 2軒、お店を掛け持ちして働いていました。 1つのお店からは約30万前借りがあります。 利息は最初よく分からなかったのですが月1割でしす。 もう1つのお店は、利息は取らないのですが 借りて働こうとしたら、女の子多いから出会い系の裏デリしない?と言われ 借りてるので仕方ないと思いOKしました。 ですが昨日寝ていてメールを返せないでいると...
View Article離婚の条件
こんにちは。再婚してまだ1年たちませんが離婚を考え始めています。夫(51歳・有名企業管理職・年収1100万)、私(35歳・専業主婦)、娘(生後3ヶ月)。3人暮らし。私は実家がなく帰る場所はありません。娘の親権、監護権は欲しいです。離婚の理由は、夫との性格の不一致。人間に冷たく支配的で嫁をいつもばかあつかいする夫に耐えられず、この前喧嘩の末なぐられて全治10日の顔面打撲(診断書とれます)と目に異常がで...
View Articleソープランドにて2
前の質問と一緒に回答ください。仮に避妊が失敗したとして、妊娠してしまったら中絶費用や慰謝料、もし産むといったら養育費など払わなくてはいけないのでしょうか?それとも自分のほうには連絡なく向こうは向こうで解決してもらえるのでしょうか?身から出た錆ですが心配です。ほぼ責任取らされることはないということでしたが、売春防止法に触れるから向こうからはいってこないということでいいですか?
View Article扶養的財産分与
前の質問に重ねて質問させていただきます。ごめんなさい。 夫から離婚したいと言われています。 婚姻期間は半年、別居は2ヶ月です。 先は不安だけど、別居してから夫のメールがとても傷つく事が書いてくるので、私も条件さえ合えば離婚するのもいいかと思いはじめました。 条件というのは、扶養的財産分与(離婚後扶養?)を認めてもらいたいです。...
View Article調停離婚
管轄同意書が白紙で二枚送られてきました。 離婚と婚姻費用分担の調停だと言ってますが、私の氏名、住所を書いて送ってくれとのことです。 質問は 1 悪用される事はないでしょうか。 2 将来不利益になるようなことはないでしょうか? よろしくお願いいたします。
View Article離婚手順について
離婚話をしています。親権でもめており、夫は中学生(実年齢は不明)の出てるアダルトビデオを好んで見ていたりしています。スカトロの趣味もあり、娘の親権をとり同居するなど、考えたら心配でたまりません。経済的に俺のが親権に向いてるとしつこく、どうしたらよいでしょう?子供は小学3年です、怖くてお母さんと暮らすと父親には言えないと言い、私から伝えましたが夫は嘘だと言います。この件を夫の弁護士に話して、逆に手を打...
View Articleセクハラ
3年前に職場の女性にセクハラと訴えられました。女性は精神的苦痛の為退社、自分は自己退社しました。立場的には同じ職員ですが自分の方が入社的に先輩でした。数日経ち示談交渉と言う事で彼氏と共に自宅に来ましたが示談書も見せてもらえず、他者からの証言と言って身に覚えのない事まで言われ、脅しと思い断りました。(ちなみにちゃんとした示談なら受けるつもりでした)...
View Article誓約書の効果
夫が社内不倫してましたが、子供もいるので、少し慰謝料もらい、一度やり直す事になりそうです。 ただ、今も社内で仲良く話してるらしく、懲りてないようで、またやると予想してます。 すぐの離婚も考えましたが、最低限の養育費しか払わないという夫なので、 保育料が高額なのもあり、次の時に高額な慰謝料をもらい離婚したいと思ってます。 そこで、誓約書を書かせるのですが、(一応夫も書くとは言った)...
View Article慰謝料について
私が以前に浮気をしていたことで現在別居中。妻、娘、息子が購入した家におり、私が実家にいます。離婚をお互いが納得しています。通帳は、妻が持っているので毎月二万だけもらっています。(月収手取り約26万)。婚姻費用としては、十分払っており逆にこちらが苦しいぐらいです。浮気の証拠は、持っているかどうかはわからないですが‥。これから、家庭裁判所で調停を申し出ようと思っています。慰謝料は、どれくらいが相場でしょ...
View Article子供の監護の審判について。
子供の監護の審判での主張について。 現在、審判を控えており、その中で、相手では無理だと思う具体的な発言をしようと思っています。いくつかある中で、相手では子供に対して道徳的、社会的な教育ができない理由として、相手の母親が亡くなっているのですが、別居後約1年、誰も墓参りに行っておらず、草村になっています。以前は私が仕方なく管理していました。...
View Article調停で代理人立てるのは義務?
離婚調停や婚姻費用調停において、裁判所が当事者(申立人であれ相手方であれ)に対して代理人弁護士を立てるよう指示・要請する権限などあるのでしょうか?
View Article離婚請求した側が後に離婚拒否
こんにちは。長くて恐れ入りますが下記の状況では、訴訟ではやはり裁判官は慰謝料について和解して離婚せよと和解勧告してくるのがメインシナリオでしょうか? ・妻の不貞行為(証拠があるのは1回分)が発覚したため、夫は家を出ていき代理人を立てて妻に対し内容証明にて離婚請求と慰謝料請求(財産分与含まないで800万円)を行った。なお、婚姻費用の支払い義務者は妻(夫の方が低収入のため)。...
View Article慰謝料請求
先程の質問と一部内容を差し替えます。回答いただいた先生方ありがとうございました。 私は平成24年の秋から昨年末まで配偶者(事実上結婚生活は破綻)ある女性と合意の上で交際していました。彼女の身辺が整理されれば結婚の約束もしていました。ところが、昨年末に私がウツ病を発症したところ、彼女から別れを切り出されました。納得はできませんでしたが、了承しました。...
View Article同居中に面会交流調停の申立を行うにあたり
面会交流調停の申立を行うにあたり考え方と 調停成立後の効力について質問します 現在 妻と未成年の子どもたちと同居中です 今年 妻から離婚調停を申立てられ調停の結果不成立になりました 現在は婚費の調停が係属中です(妻には代理人の弁護士がついています) 妻が離婚を決意してから 私と子どもとのコミュニケーションを妨げるようになりました 子どもたちには私が居ないものと思うように強要するため...
View Article未成年の窃盗逮捕。再度お願いいたします。
昨日、弁護士無料相談に電話で問い合わせしました。 私選弁護士と国選弁護士があり、私選弁護士は初動調査を早くして、スムーズに進むと言われました。 しかし、初めから決まっている罰を覆す事は不可能なので、この後鑑別所行きは変わらないかもしれません。 それは終わってみないとわからないと言われました。 それで50万〜100万と。...
View Article婚姻費用について
現在、私の浮気で別居中。私が、実家におり、妻、娘、息子が購入した家に住んでいます。住宅の名義は、私です。通帳、印鑑は妻が持っています。私の月収は、約20万円、副職の収入が月約6万円。妻から二万円だけもらっています。住宅ローンは、月約12万円です。お互い離婚で同意しています。以前妻にの協議書のサインを迫られ私も精神的に不安定で(証明できるものはありません)家族の為にこれぐらいは、当然と言われサインしま...
View Article養子縁組、親権について。
妹を、実の母親と養父から解放したいです。 妹が高校生なのですが、親が医者に無理やり私達を障害者に認定(?)させた経由があるため、発達障害者だという仮定です。 精神的虐待のような酷い扱いです。全てにおいて支配されていて、自殺したくなるくらい辛い思いをしています。 私も辛すぎて死のうかと本気で思っていました。...
View Article養育費について
度々お世話になっております! 彼が強制認知にするなら減額したいと申し出てきました。 お互い合意で認知はどちらでも良い約束(口頭で)だったのが、やっぱり認知してもらいたくて強制認知になった場合は養育費を減額されたりしますか? 今はまだ一切の援助を頂いていません。 よろしくお願いします。
View Article