おばの離婚と生活費について
今、おばが離婚調停待ちで、僕の母親(おばの妹)の家に住んでいて僕も住んでいますが、なかなか、おばが精神障害者1級を持っているため、なかなか家を借りるところがありませんし、僕の母親はおばと兄と兄で4人兄弟ですが、だれもが貧乏なため、おばの家を借りることができませんし、僕の家もすごい負担で、僕も母親も父も精神の疾患をもっているため、こっちまで鬱になりそうです。それで、おばを預かる以上はうちも貧乏なので生...
View Article不倫示談後の違約金請求
夫の不倫で相手女性と示談し、慰謝料50万を払ってもらいました。 その際の示談書にはメール、電話、面会等の接触禁止、違反した場合は違約金300万を支払うと記載しています。 その後、メールや電話をしていることがわかりました。メールの内容で会っている事もわかります。...
View Article興信所とプライバシーについて
例えば、わたしが夫の浮気を疑って興信所に調査を頼んだとします。 その際、泊まっているか、不貞の可能性があるかを、見極めるため、相手のアパートのエントランスの防犯カメラを興信所が調べることは可能ですか? やはり入居者のプライバシーの問題などから、不可能なのでしょうか。 法律で決まっているのか、そのアパートの管理者の意思によってきまるのか、教えていただきたいです。...
View Article別居中の生活費について
夫と別居中です。現在夫は賃貸アパートで一人暮らし、私は子どもを連れて実家に帰っています。別居中も、アパートの家賃を半分程度私が負担する義務はありますか? 収入は私のほうが少ないですが、別居中の私の生活費、子どもの養育にかかるお金は一切貰っていません。その分で相殺ということはできますか?
View Article離婚調停へ提出する書類の記載方法と婚姻費用分担について
改めて質問させてください。 離婚調停を申し立てられました。書類は調停員にわかりやすく、そのままの気持ちを書いた方がよいとご助言いただきましたが、現在は子供が生まれたばかりで離婚 したくないと思っていますが、今後、子供がも う少しおおきくなって生活が落ち着いたら離婚 を考えたい、考える余裕がでてくるかもしれな いと思っている場合も「円満調停を望む」とし たほうがよいのでしょうか?...
View Article未成年との恋愛について
私は今15歳の女性と交際していますが、相手の父親が厳しく、会う事はおろか、連絡を取ることすら許してもらえません。 彼女は私に対して好意を持ってくれています。同意の上での肉体関係もあります。真剣な恋愛です。 相手の父親が度々警察へ行って無理矢理別れさせようとするのですが、私は何か罪に問われるのでしょうか?...
View Article大人が子供にいじめをしたとして周囲の大人から犯罪者呼ばわりされた場合の名誉棄損・侮辱罪立証
所属している団体内で、子供が大人にいじめをされたと告発。会議で、子供の携帯に私がいじめのメールを送ったと子供が告発。子供の携帯にきた証拠がある、アドレスがあるとのこと。全く身に覚えなしと返答するも団体の上層部が証拠があるのにおかしいと私を糾弾。また、保護者からもあなたがやったことは知っていると詰め寄られ、会議で無実主張するも全く聞き届けられなかった。また別の講師に、証拠があるとするメールいじめを認め...
View Article不倫相手への慰謝料の求償
1年前、私の不倫が原因で夫婦生活が破綻し、離婚に至りました。その際、妻との協議によって150万円の慰謝料を決定し、公正証書にも残して支払いました。 妻から不倫相手へ慰謝料を請求する意思はないと確認しています。(口頭確認) そこで質問なのですが、私は不倫相手に対して慰謝料の一部負担を求めることができるのでしょうか?
View Article子供の学校行事
昨年9月に離婚しました。子供は、今度6歳の息子と4歳の娘 協議離婚で協議書も作成しました。 離婚理由は元妻の一方的な「性格の不一致」 確かに不満な所はあったとは思います。 他人なんですし、向こうの希望通りの夫ではなかったかも知れません。 ただ、曲がったことはしていませんでした。(酒、女、ギャンブルとか) 真面目に働き、子供の面倒も見ていました。子供も懐いていました。...
View Article離婚届 書いた後について。
離婚届を先日提出しました。 署名は相手側である本人がした後、捺印は後日するとのことでしたが、提出をすると言った前日もしてなかったので、提出する私が押しました。 押した事を本人に伝えたところ、あっそうと言われただけ。 提出には夫、妻双方の合意があり、 <明日出すから>と伝えたところ <わかった>といったので提出しました。 仲の良い友達にも今日離婚したという内容の連絡をしてました。...
View Article親権が取れるか不安で仕方がありません。
夫 40歳 妻(自分)31歳 娘 7歳 息子 6歳 昨年の3月に夫、舅、姑との生活に耐えられず子供2人を連れ家出をしてきました。 家を出て1ヶ月が経った頃に旦那から離婚要求をされました。 確かに離婚原因は私にもあります。 児童手当、旦那の退職金を使い果たしてしまいましたし部落の子ども会の積立金の使い込みもしてしまいました。...
View Article離婚後の通帳について・・・
年末に兄夫婦が離婚いたしました。 元嫁が、兄の通帳・印鑑・カードなどを全て持って出てしまいました。 残金は微々たるものなのですが・・・ 聞いても、もう解約してある、捨てた。と言うそうです。 何か、悪用される心配はありますか? どう対処すればよいでしょうか?
View Article認知してもらって子供を育てる事
認知調停中なのですが、私はほんとは認知調停に反対で、非嫡出子であるこの子を育てれる自信がないという事をどこに伝えればいいでしょうか。 この子に記憶が出来るようになった時に、お父さんがいないという事実を伝えて、育てていける自信がありません。...
View Articleこれは準強姦になるのでしょうか
去年の話なのですが友人A(女)B.C(男)と飲んでいたのですが 二軒目を出てからの記憶が一切ありません。 気がついたら下着を脱がされた状態で床に寝ていました。 私も、ものすごく飲んでいて記憶が無かったので追求できず忘れようとしていたのですが 先日知人に『Bが私とBとCの三人で性行為をしている動画をAが見た』と言われたのです。 Aだけではなく私とBの共通の知人数人に見せてたと。...
View Article不倫 慰謝料について
先月不倫にて慰謝料請求で示談という形で裁判が終わりましたが、相手が離婚すると言う書面を2回送って来た為300万満額を分割でお支払いすると約束し支払いを開始しましたが離婚しないと言って、もし今後双方連絡を取る事があれば1回につき10万円の追加料が加算されるといった誓約書的なものが裁判所から送られてきました。その前に体を使ってお金を払えとか何処からかお金を借りて払えと言われ恐くて承諾してしまいましたが美...
View Article認知後
認知をしてもらったら、子供を赤ちゃんポストにいれるという事はできなくなるのでしょうか。私は認知をしてもらって非嫡出子としてこの子を育てる自信がありません。私は、彼にこの子から逃げず、この子に会ってもらって、自分が何をしたかわかってもらった上で、彼とこの子をどうするか話し合いたいのですが、まだ彼は子供に会ってません。連れてきたらストーカーで訴えると言っているのですが、認知をする前に会わす事は可能ですか?
View Article紹介とかはあるのですか?
友人が離婚を考えて話を進めているようなのですが、 ご主人様に不定行為が発覚していて、明らかなる証拠を探偵もしくは興信所へお願いしようとしているのですが、 弁護士さんは興信所や探偵を紹介してくれたりしますか??
View Article婚姻費用に給付金は考慮されますか?
前にも婚姻費用について質問させてもらいました。 現在育児休暇中で、源泉徴収票は0ですが、給付金をもらっています。給付金は婚姻費用の計算に入るのでしょうか? 旦那から離婚を迫られ、生活費などは給付金でしのいでいますが、苦しいです。 旦那は年収1000万で浮気相手と豪遊しているメールや領収書がらたくさん出てきました。 私と1歳になる娘と2人です。...
View Article