12歳からの暴行
先日含め、過去一年間に複数回、12歳児、今は中学生から暴行受けてます。謝罪は一切ありません。今までは、大目に見てたのですが、次回あった場合は、厳しく対象しようと思ってます。その場合は、本人への通達飲みでしょうか?それとも未成年為、同居保護者へも、でしょうか?今の所、出血などには至ってないので警察被害届は、だしてないのですが、受理される場合は、積極的に出した方が良いのでしょうか?
View Articleお年玉の取り扱いについて
おはようございます。 離婚して半年、娘が1人いて親権は元妻にあり、元妻に養育費として毎月45000円を払っています。 昨日、遠くに住む祖母から娘にとお年玉が現金書留で届きました。また、両親や弟夫婦もお年玉を渡すと言っています。 そこで質問ですが、このお年玉は養育費に含めても構わないのでしょうか、それとも養育費とは別に渡さなければならないのでしょうか?...
View Article成年後見の申立
祖父母が認知症を患い財産管理を目的として成年後見の申し立てを検討しております。 財布を親族に握られており、銀行の口座番号がはっきりとわかりません。 成年後見の申立てを行うには資産明細が必要とのことでしたが、不明でも家庭裁判所は受け付けてくれるのでしょうか。
View Article美人局でしょうか?
大手の出会い系サイトで、援助交際を持ちかけられ、スルーしていたのですが、翌日会いたいとのことで待ち合わせ場所に行ってみると女性の彼氏を名乗る男性が。 車に乗せられ、外からしか開けられない状況で金を出さなければ沈める、殺すなどと恫喝され、15万ほどを巻き上げられました。 やりとりをしていたと思わしき女性とは一度も会っておりません。 これは美人局で、被害届を出して受理をされるものでしょうか?...
View Article浮気・離婚せずに主人から慰謝料をもらった場合
主人の不貞行為が発覚しました。 子供もいますので主人の希望もあって離婚せずに、お互い関係を修復していく事で進めています。 慰謝料についてですが(証拠はしっかりあります。) 今回1番悪いのは主人です。 離婚はしませんが、私は主人から慰謝料200万円をもらいそれを何にも使わずにお守りとして保管しておくつもりです。...
View Article慰謝料請求できるのか?
結婚16年、中学生の子供が二人います。 主人は結婚当時より借金を繰り返しており、三度目の借金時に債務整理をしています。 ちなみに、私は産後で働いておらず私自身も主人借金返済などから生活費が足らず借金をしてしまい、債務整理をしています。 主人はその後も私の財布よりお金を持ち出したり自分の親に嘘をつきお金をもらうなどしており、次第に夫婦仲は悪化していきました。...
View Articleジュネーブ条約に違反した場合のペナルティとは?
ジュネーブ条約に違反した場合のペナルティにはどのようなものがありますか? 結構前の話ですが、イラクのフセイン大統領の二人の息子、ウダイ氏とクサイ氏をアメリカが殺害し、その遺体映像を公開したことが、この条約に違反するのではないかという意見を目にしました。 違反するとなると、アメリカは何らかのペナルティを受けたのでしょうか?
View Article面会交流
妻と離婚調停中なのですが 面会交流の約束事はどのように決めるものですか? なるべく4歳の子供と会ってあげたいので、 イベント事や学校行事の参加など記載しないといけませんか? それとも夫婦で話し合いぐらいにアバウトの方が良いのでしょうか? 審判にまでなると月一回くらいの寂しいものに決まってしまうものですか? 共同親権が取れない日本の男親はどうすれば 子供に寂しい思いをさせずにできるのでしょうか?
View Article婚姻費用について
私年収560万配偶者420万 子供3人10歳未満 いくら配偶者から請求できますか? その際根拠を示して交渉するものでしょうか? ちなみに教育費、養育費だけで請求しようと思もってます。
View Article認知について
未婚で子供を産みました。 相手はネットで知り合って2年半くらいセフレでした。 その彼の子供を妊娠して出産しました。 認知してもらい養育費もらいたいのですが彼が調停に2度もきてくれません。 その後の裁判と今後はどうなりますか? また認知と養育費をもらうのは難しいですか? 今弁護士とやりとりしてますがなかなか次に進めてくれません。
View Article夫の不貞行為の証拠について
昨年喧嘩して以来、別居している夫がいます。私は再構築を望んでいましたが、夫は離婚を前提に別居したいといいました。生活費は交渉して、先月分まで充分もらっていました。...
View Article婚姻無効と離婚について
婚姻無効か離婚のどちかで訴訟を考えているのですが、 婚姻無効というには判断が難しい場合、同一訴訟で予備的に離婚を主張することは 可能でしょうか? 例)「~婚姻は無効である。万が一有効と判断されても、当事者同士に共同生活を行う意思が ないので、離婚する」のような主張を考えてます。
View Article教えて下さい
自分は、親が残した、築三十年の家に、一人で住んでいますが、自宅の洋間から、備え付けの電話、もしくは、携帯で電話をすると、会社の同僚が、知らないはずの電話の内容で、噂話をします。自宅の部屋が、盗聴されていると思うのですが、盗聴機を、取り除いてもらうには、警察には頼めないのでしょうか...
View Article中絶後の結婚→セックスレス→旦那の風俗通
離婚がしたいです。以下の内容で出来ますでしょうか。また慰謝料はとれますか? 3年前に、彼の子供を妊娠し、結婚前だったので中絶することを懇願され、結婚と次できたら絶対産むという約束(書面ではありません)で、中絶しました。その頃から、セックスの回数が減っていましたが、実際に結婚してからは、ほとんどありません。昨年は1回でした。...
View Article同居を解消したい。
以前付き合っていた彼がギャンブルで負け家賃が払えないとの事で、生活を立て直すまで、との約束で私の家(賃貸)で同居をはじめました。ただ、生活を立て直すどころか、また給料日から4日で一ヶ月分の給料を使い果たし、次の給料日までの生活費を私が貸さなくてはいけない状況です。お金を貸すのも大変だし何度も出てってくれるよう言いましたがお金がない、行くところもない、と出てってくれません。お金を貸さないと言うと逆に脅...
View Article親権について
今旦那が娘だけを連れて出て行って2週間近くになります。このような状態の中向こうに女性ができ、将来一緒になるという場合、妻である私は不利になってしまうのでしょうか? なぜそう思ったかと言うと 旦那は裁判で自信もって自分が勝てるって言っていたのでもしかして女性が絡んでるのかなって思ったので教えてもらえませんか?
View Article陳述書への反論
ちょっと、もう、精も根も疲れはてた感がありますが、相手から、作り話が8割を占める分厚い陳述書が提出されたんですが、その反論についてお願いします。 相手からは、訴状、準備書面×1、そしてこの陳述書です。 陳述書の内容に反論をしようと書いているのですが、何せ枚数が多く、一つ一つ反論していると国語辞典のような発が出来てしまいます。...
View Article