親子関係不存在について
夫と約三年前から離婚を前提とした別居をしていて別の男性とお付き合いをしていて今年の四月末に妊娠が発覚しました。五月初めにすぐ離婚届を出しましたが生まれてくる子供は前夫の戸籍に入るのはわかっています。未婚で出産後に出生届を提出せずに親子関係不存在の調停の申立をして自分の戸籍に子供を入れたいと思っています。別居中も連絡を取ることはありましたが会ってはいませんし住民票も実家に移しています。前夫も自分の子供...
View Article財産分与
別居中で離婚間近です。車2台所有あり。私の車は資産価値のない車で妻の方が多少資産価値のある車です。査定額わたしが0円妻が30万円ぐらいです。つまと私の車を交換したいのですがなかなか連絡がつきません。できれば私が妻の車に乗りたいのですが交換してくれません。そう言った場合財産分与はどうなりますか?多分妻の車の価値が30万だから折半ですか?
View Article父親の言葉の暴力について
父親の言葉の暴力に3月~現在まで悩んでいます。私、母に対する言葉の暴力がひどく、平気で嫌がる事をします。私は、5月まで独り暮らしをしてましたが、体調不良で転職のため実家に戻りました。元々、介護施設でナースしていて兼務ばかりで、休憩が無くキツイ事は、両親には、話してました。父親に「体調不良で体重が5キロ減ったんだ。クリニックに転職決まった」と話したら「今まで、馬鹿な年寄りの下の世話で出世したんだ!我慢...
View Article不倫示談のあとは…
不倫慰謝料の金額の折り合いの話し合いがどうにかなりそうになってきました。 私のせいで離婚をするとずっと言われ続けて、本当に申し訳なく加害者の立場なのに自律神経がおかしくなって体調不良で病院通いになっています。...
View Article提訴後も不倫継続
はじめまして、妻の不倫が発覚し相手の男性も認めたため慰謝料請求の内容証明を送りましたが無視されたため、先日訴状を提出して相手も受け取っております。 ですが未だに妻と頻繁に会い、不貞行為を辞める気配がありません。(証拠確保済) 訴状受け取り後の不貞行為が発覚した場合、その事はどのタイミングで証拠として提出するのが良いのでしょうか?...
View Article婚姻費用について質問です
妻(38歳)子供2人(11歳、7歳)と別居を開始して、すでに3年5ヶ月になります。 私の収入は手取り33万、年収は約700万ですが、私は手取りから3万〜6万くらいしか貰っていません。 ろくに調べなかった私にも落ち度はありますが、現実的に離婚に向けた慰謝料などが用意できない状況です。 別居の原因は主に私にあります。 借金を作ってしまいました。...
View Article高校生同士の妊娠、お金などについて。
私の男友達と元カノに子供ができました。二人とも高校二年生です。 元カノは生みたいといっています。男友達はその気はないです。 お互いの親を交えて話し合いをして、親たちに言われるがままに、 話し合いで決めたことを男友達と元カノがお互いのノートに書き込み、 それぞれ自分で持っています。 男友達が持っているノートには ・生まれるまでに発生する、検診料、 入院の際の約10万、出産費用はすべて男持ち...
View Article夫のDVで別居 生活保護で子供4人との生活
小学生2人、未就学児2人がおります。 結婚当初から夫のモラハラ、子供達への暴力で区の相談員さんから早急に避難し、別居からの離婚を勧められました。 落ち着いた頃に生活保護の申請をし生活は保障するとのお話でしたが、様々な問題があり、避難はせず自力で別居先を探し、賃貸で部屋を探す事になりました。...
View Article不倫の当事者の範囲について。
よく、不倫問題で当事者が、とか、第三者には、という言葉を目にします。そこで、それぞれ、誰が当事者で、どこからが第三者なのか、教えていただけないでしょうか? 示談書で「当事者以外の」や、「第三者への口外禁止」などの約束をしたあとのことを心配しています。 まず、既婚者同士の不倫ですが、片方の配偶者は知りません。 ①この場合、現在すべてを知っている私夫婦と不倫相手の3人だけが当事者になるのでしょうか?...
View Article再婚禁止期間中に恋人の子供を出産 300日問題など。
5月23日、夫と別居を始めました。 8月26日、現在の恋人と性交渉をし、 9月16日現在、妊娠6周目で、 5月19日、出産予定日です。 今月中に、離婚が成立する予定ですが、離婚後、300日以内に恋人の子供が生まれます。 懐胎時期に関する証明書などの添付で、なんとか子供を前夫の籍に入らないようにする方法は無いでしょうか? 妊娠、出産のことを、前夫には知られたくないのです。 よろしくお願い致します。
View Article離婚後の住居について
先日、ようやく離婚の同意をもらえました。 結婚7年目、子供は5歳、保育園に通う年中です。現状、親権は私が取れることになっています。 3年前から離婚を希望していました。 私としては一日でも早く離婚届を出して住居も別にしたいのですが、、 主人から 1.『離婚したいなら離婚後は今住んでいる地域から出ていけ、出ていかないなら離婚する意味がない...
View Articleとうとう相手側から離婚調停。負けたくありません!
とうとう相手側から離婚調停申し立てられました。 法律的事由無しで別居させられて二年半。 下の娘(6歳)とはかろうじて、月二回、数時間妻同伴で会っていますが、上の娘(14歳)とは二年半会っていません。 二回、自分から面会交流の調停をしています。 三回目に妻から離婚調停です。 妻は非常に排他的で、子供のことを考えれば という気持ちがありません。...
View Article慰謝料
離婚裁判中に、配偶者の不倫の証拠をおさえました。以前から不倫をしている事は、分かっていましたが、証拠をおさえる事が出来ませんでした。 (費用を思うと行動に移せなかった為) 離婚裁判中という理由で、破談しているとみられてしまうのでしょうか? 私は、破談していないと主張をしています。 宜しくお願いします。
View Article元夫の嫌がらせ
半年前に離婚してから、元夫が嫌がらせをしてきます。今は娘夫婦と暮らしています。私の自宅の前で暴れて、警察沙汰も何回もあります。又、私の職場に来て暴れて、私は退職せざるをえなくなりました。 書類を渡すといって、肩を掴まれ、殴りかかられそうになり、大きな痣もできました。先日は外出しようとしていた娘夫婦に 大声で怒鳴り、孫が泣いていても知らん顔で、娘婿に言いがかりをつけてきたらしいのです。...
View Article入院中の看護師との浮気について
彼が入院中に看護師と肉体関係を持つ浮気をしました。 入院期間は一ヶ月でうち2週間経った頃から、勤務中に携帯で頻繁にやり取りをしており、退院後にふたりで会い浮気相手は恋人(私)がいると知りながら肉体関係をもったようです。 看病に行っていたのに全く気づきませんでした。 すべて退院後、LINEを見たことで判明しました。(ふたりのLINEの履歴は証拠として私のPCにバックアップ済みです)...
View Article判断基準
親権の決定にあたり特に母親に問題なく現状子供を育てている場合、子供が何才位まで母親有利なのでしょうか?乳幼児とも聞きますが、乳幼児とは年長組までは乳幼児として判断してもらえるのでしょうか?ご回答お願いします。
View Article嫡子否認の訴え
嫡子否認の訴えとはどういつものでしょうか? 子が産まれてから一年以内にしかできないものと聞いてますが、間もなく一歳を向かえ、その後、離婚の調停が始まります。 全く証拠は無いのですが、産後すぐに離婚を申し立てられ、訴えをするべきか迷ってます。 一年経過前に申し立てだけてもするべきでしょうか?
View Article相手側の言い分は正しいのでしょうか。
宜しくお願い致します。 結婚前の貯金は相手側の所有なのはわかりました。 夫婦で引っ越すさいに相手側の貯金から38万ほどだしました。 その場合、相手側に返済しなければならないのでしょうか。 毎月引っ越し代を立て替えてやったんだからと 2万~数万持っていかれ 、さらには趣味で使って貯金がへった。 生活費から補填して当然だ、生活費から補填できないなら どうやって貯金を増やすんだ?...
View Article