約1年間手動振り込みだったのを、今年4月から養育費を自動振込する設定をしておりました。
しかし、残高不足で振り込みが4ヶ月されていないことを、元妻(地方裁判所)が送付して来た給与差し押さえの命令により知りました。
離婚後、私は転勤のため東京になり、自宅があるため住所変更をせず転送処置のみしていたため、最初に職場に届き、翌日私の元へ転送で届きました。
内容は、確定期限の到来している養育費及び確定期限の到来していない養育費(高校卒業まで)を差し押さえると言うものでした。
確定期限の到来した養育費及び今月分の養育費は慌てて当日に手数料込みで振り込みました。
しかし、翌月以降の確定期限の到来していない分は高額のためすぐに支払いができません。
給与、賞与の1/2また、退職した場合は退職金も差し押さえると記載があり、私の場合14万円差し押さえられることになります。
住宅ローンが月々10万、家賃などその他の支払いがが8万あります。
こうなると毎月0円で生活しなければならないのでしょうか?
公務員のためアルバイトなどできません。
こういう状況になった男親は自殺してしまうのでしょうか?
裁判所に問い合わせると、本人と連絡を取って話し合いを。と言いますが、元妻は携帯電話の番号を変更しているばかりか、住所も2回変えているため所在不明です。
裁判所から送られて来た文書内の住所も結婚していた頃(公正証書作成時)になっており、音信不通です。
↧