Quantcast
Channel: みんなの法律相談 | 弁護士ドットコム
Viewing all articles
Browse latest Browse all 20119

妊娠の確認、中絶の支払い義務について

$
0
0
一月前まで付き合っていた彼女なのですが、妊娠したので同意書、誓約書を書いて下さいと言われました。 記入自体問題なくしますし、彼女が中絶費用を立て替えて明細、エコー写真等で確認取れれば負担しても構いません。 Hの際ゴムは毎回未使用。 中だしは最後のみ(無許可)です。 初めは文面にはありませんが、結婚を前提に付き合いました。 彼女は一人暮らしを始めましたが、仕事を辞めてしまいました。 彼女の生活が出来ないと思い自分の住んでいる所を引き払って一緒に住みました。 2ヵ月位彼女は仕事をしてません。 その間生活費用は全て払いました。 名義は彼女なので家賃、食費として毎月7万(7ヵ月)渡しました。 しかし、食材費用は私の手出し… 旅行、外食費用はほぼ私… 外食でたまに彼女が出してくれてましたが… 実際毎月生活で13万程出してました。 別れる事になり、家の契約違約金、妊娠した際の費用の話になりましたので、今まで共同生活だから90万程の内半分は彼女が負担するべき! 返さなくてもいいから違約金、中絶費用に当てて欲しいと伝えました。 返答は中絶費用は男の責任、違約金は彼女の勝手で別れるから彼女が払うと言われました。 彼女は途中仕事をしてましたが、高価なものも安価なものの大量購入もないのにお金が無いから絶対払ってって言ってます。 それでも、先にお金を渡さないとダメしょうか? 今までの生活で私には貯えもありません。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 20119

Trending Articles