教えてください。
主人と親権について争うことになりそうです。
ただ、主人は裁判で第三者が親権は私にと決めたら、それはそれでいいと言っています。
正直、私は第三者が決めても親権は絶対渡したくないという思いが強いです。
私は主人の子どもへの思いがその程度なのかと失望しました。
このような発言は親権において、主人を不利にしますか?
子どもが小さいと母親有利というのは既知なので、それ抜きでお願いいたします。
↧