現在の家族構成は私と妻と4ヶ月の娘の他に妹夫婦とその子供二人と私の母で私の実家暮らしです。妻とは結婚前に私の家族構成を伝えたところ
大変喜んでくれて大賛成でした。しかし入籍しても一緒に暮らすのは週末の2日だけ、何かにつけて実家に留まり帰ってきません。妹夫婦が原因かと思い話をしたところ逆に居てくれて一緒じゃないと嫌と言う始末。ですが帰ってきません。そんな生活を半年しました。その頃に妊娠も発覚し、不安ながらも喜んでいましたが妻は里帰りと言いそのまま妻実家での生活継続していきました。
そして子供が産まれると首がすわるまでと更に3ヶ月居るとの報告が入り悩みました。話し合いでは今年の1月から心機一転そちらに住むと言いいながら今現在帰ってきていません。その理由も妹夫婦の子供たちが風邪をひいたりして移されるとか何とかで何かと言い訳をしては怒鳴ったりしてきます。他には金銭面のこともです。書き忘れましが、私達は代々続く自営業で妹夫婦も一緒に働いていますが、最近は良いとは言えない状況でその事を理由にしてきたりもしています。ちょっとした事でイライラしたり冷たく当たってしまわれたりで散々です。先日は私の母とも子供たちのクリスマスプレゼントのことで不平等だと訳もわからず怒鳴って母に電話掛けてきました。
母も心身ともに疲れてしまい相手の両親と話をしました。義父は謝罪すると言いながら謝罪もなく、私にどうしたいんだ?と聞いてくるので離婚したいと言ってしました。すると、弁護士だの裁判だのを捲し立てる始末です。勤め先の顧問弁護士に依頼するも様です。かとおもえば娘もアパートでの暮らしならと言う始末でそのアパート代も義父が持つとも言ってきます。
有難いはなしですが、結婚前にも結婚後も実家に暮らすことで了承してくれたから結婚も決めたと言っても過言ではありまん。勿論愛していたからに他ならないのですが…
子供にも会えず寂しい毎日です。私は種だけで用済みなのかと詐欺にあったみたいです。
ちなみに妻は婚姻歴有りますが子供はいませんでした。離婚理由は義父との喧嘩だそうです
結果今では私の心は離婚を決意しまたが慰謝料などは取られるのでしょうか?また、どの様に進めたらよいでしょうか?文章へたですみません
よろしくおねがいします
↧