Quantcast
Channel: みんなの法律相談 | 弁護士ドットコム
Viewing all articles
Browse latest Browse all 20019

セクハラ冤罪

$
0
0
私は職場で女Aに女Bにセクハラしてるでしょと突っ込まれました。 そのような事実は無く女Aの前で女Bに確認した所、女Bは無いと言ってくれました。実際私は女Bと交際しており周りは知りません。 その時女Aは納得いかなかったのかグルになってると上司に訴えかけ私が女Bにセクハラだのパワハラしてると話を作っております。私と女Bは共に上司に対し事実はないと伝えてあります。 その後女Bは周囲を取り囲むように仕事場の人間 側近の上司 マネジャー、 専務と事実とは異なる事を言いふらしております。 上司達は私達の見方で気にするなと言ってはくれています。 ただ自分自身納得がいかずどうにかしてこれを止めさせたいし謝罪させたく思っております。女Bはそれ以来陰湿ないじめも受けています。 そもそもこの女Aの勘違いであり女Aは全く関係ないの無いことなのですが未だに何故そうセクハラしてると言われたのかわかりませんが逆恨みの可能性はあります。 この場合私は社会的信用を落としております。名誉毀損に当たると思うんですがこの女Aに対して民法709条は成立するのでしょうか? あまり会社には迷惑を掛けたくないのでできるのであればこれをちらつかせ女Aを黙らせたいと思っております。 その場合の方法はどのようにするのがベストでしょうか? 文章で女Aに突きつけるべきでしょうか?

Viewing all articles
Browse latest Browse all 20019

Trending Articles