Quantcast
Channel: みんなの法律相談 | 弁護士ドットコム
Viewing all articles
Browse latest Browse all 20699

サックス演奏で下の階の住人からの苦情について

$
0
0
今のマンション(賃貸)に住み7年強になります。10年来趣味でサックスを吹いており、騒音には気をつかい部屋の中にYAMAHAの防音室(8年前約50万円で購入)を設置し、夜は9時以降は練習せず、それなりにご近所に配慮しやってきました。今までは、隣の方や下の階の方からも(私は4階最上階の角部屋です)一切苦情等トラブルはありませんでしたし、不動産屋からも注意を受けたことはありませんでした。                                          ところが、半年ほど前から下の階の住人が入替り、50歳前後の夫婦二人家族が新しく引越ししてきました。そして早々に不動産屋を通じサックスの音がうるさい等の苦情を言ってきました。特にここ1週間内では、下の奥様が直接我が家へ苦情を伝えに来た上、再度不動産屋を通じても苦情を言ってきている状態です。私は、練習は今まで以上短縮し、それも常識内の時間帯での練習であり、その上昨日はYAMAHAの店舗に行き、最上級の防音室(総額155万円)との入替を契約してきた等、それなりの努力と協力をしている旨を不動産屋に伝えておきました。                          今後、新製品に換える事で音漏れは従来比で減るとは思われますが、完全に消音できるかといえば自信はありません。ただサックスは私の唯一の趣味で生きがいであり、今まで一切問題が発生しなかったにもかかわらず、最近引越してきた住人の苦情だけのために従来の練習パターンを変えたくありません。   しかし下の階の住人は相当神経質な方だと思われ、多少の音漏れでも今後再度苦情を言ってくる可能性があるように思われます。私もそれなりの努力をしているので多少意地になっているところもあり、そのような事態発生時、収取がつかなくなてしまうのではと心配しています。そのような際、私はどう対処したらよろしいでしょうか?何か良い方法はないでしょうか? 宜しくお願いします。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 20699

Latest Images

Trending Articles