Quantcast
Channel: みんなの法律相談 | 弁護士ドットコム
Viewing all articles
Browse latest Browse all 20099

離婚問題について。

$
0
0
弟夫婦の離婚問題なのですが、 結婚して2年弱、現在1才の子供がいます。 出産を機に夫婦仲が悪くなり、奥さんが週の半分は実家に帰ったり、ご飯やお弁当を作ってもらえなかったり、帰ってきても「帰ってきた音がうるさい」「お金だけくれれば帰ってこなくて良い」と言われ始めたそうです。 実際私が奥さんと直接会ったときも、「遊びに出掛けたりすると家に帰るのが面倒だから実家に帰る」「お金だけくれればいい」と笑いながら言っていました。 弟は仕事も忙しく、精神的に辛かったのもあり、その時メル友を作ってしまったそうなのですが、それが奥さんにバレてしまい離婚だと激怒しているそうです。 当初は不定行為があったと奥さんが勘違いしていましたが誤解は解けました。 ただ離婚の意思は絶対に変わらないそうです。 先日公正証書の原文を作ると、奥さんが実家に帰っていったそうですが、戻ってくるなり、 ①慰謝料200万の支払いと月々4万の養育費を支払う ②離婚せず別居にし、婚姻費として月7万を支払う どちらかに同意しろ、 親権は渡さない、今月中に離婚を成立させろと言われたそうです。 もちろんメル友と実際に会ってすらいませんし不定行為もありません。 この場合支払わなければならないのでしょうか?? むしろ妻としての役割を果たしていない状態を訴えることは出来ないのでしょうか?? ご回答お願い致します。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 20099

Trending Articles