8月末に、妻の不特定多数の男性と複数回に渡る不倫が原因で離婚しました。
その際協議離婚で親権は私が獲得しました。元妻から慰謝料はとらず、不倫相手の男性からは慰謝料を取りました。
私が仕事をしながら子供と二人で暮らしていますが、元妻から慰謝料もとらず、一人自由の身にさせたことで異性関係も含みやりたい放題やっている元妻を見ていると、なぜ慰謝料をとらなかったのかと悔やまれます。
①改めて元妻に慰謝料請求することは可能でしょうか?
また、元妻が子供の親権もしくは監護権だけでも獲得したいと調停を申し立ててきた場合、
②元妻が監護権のみでも獲得する可能性はどれほどありますでしょうか?
私はこれから近いうちにお見合い結婚を考えて婚活を始め、連れ子がいらっしゃる再婚の女性を探す予定です。
③このことが親権調停においてどのように有利・不利に作用するのかも教えて頂けると幸いです。
以下、現状の詳細を記載します。
私 30歳自営業経営
元妻 無職 (子供を連れて実家に帰って両親と同居しながら働き口を探して育てたいと言っています。両親はともに現職中で、定年なしで働き続ける予定だそうです)
子供 男の子2歳半(ママ大好きっ子です)
自宅と職場は隣接してまして、自由に行き来できます。
また、私の両親も同居してましていつでも助けを借りられる状況です。(1階と2階で分かれており別世帯ですが)
私の父は定年退職済みで、母は自営業の経理の業務だけを担当してくれています。
質問は以上3点です。よろしくお願いいたします。
↧