5年前に前妻と離婚しました。
前妻との間には子どもが一人おり、離婚後は前妻と同居し、私は養育費を払っています。
子どもの成長とともに、私にまったく似てないことが顕著にわかるようになってきて、先日DNA鑑定をしました。
その結果子どもは私の子ではないと判明しました。
前妻に問い詰めたところ、不倫を白状し、不倫相手の子かもしれないのを黙って産んだということです。
子どもに責任がないのはわかりますが、どうしても愛情を持つことができません。
私は今後も養育費を払い続けなくてはいけないのでしょうか?
また、これまでの養育費も損害賠償として取り返すことはできないのでしょうか?
宜しくお願いいたします。
↧