Quantcast
Channel: みんなの法律相談 | 弁護士ドットコム
Viewing all articles
Browse latest Browse all 20029

手続きにかかる時間をザックリと教えてください

$
0
0
妹の子供を親権者から返せと言われ、民事提訴されてましたが(仮処分の手続きはありませんでした)敗訴しました。家裁の審判ではありません。即時控訴の予定です。現在、妹の子供と、私と私の両親の4人で穏やかに暮らしています。妹の子供は父親(親権者)のもとには絶対に帰りたくないと豪語しています。質問なんですが、 1、以前質問したとき、最高裁まで徹底的に争えば判決確定しないから、父親(親権者)は強制執行も出来ないから手も足もでないと伺いました。これから高裁~最高裁判決まで、徹底的に争えばどれぐらいの時間を要すものなのでしょうか?ざっくりとで構いません。 2、ネットで調べると強制執行のときも、請求異議申立てができるとありました。この請求異議の手続きはどれくらいの時間を要すものなのでしょうか?ざっくりとで構いません。 3、強制執行不能、間接強制執行不能となった場合、父親(親権者)の次なる手続きといえば、人身保護だと思うんですが、要件は整ってしまうのでしょうか?妹の子供は、私たちと一緒に暮らしたいと願っています。 よろしくお願いします。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 20029

Trending Articles