Quantcast
Channel: みんなの法律相談 | 弁護士ドットコム
Viewing all articles
Browse latest Browse all 20119

片思いしていた教師からの暴言

$
0
0
私は今年の春に高校を卒業したのですが、 それまで片思いをしていた既婚の男性教諭に 卒業後、事実にないことを他の生徒に言いふらされていることを知りました。 既婚者であることは初めからわかっていましたので、先生とどうこうなりたいという意思はなく(それでも奥様には申し訳ない気持ちもありましたが…)、卒業までというリミットを設け、毎晩のメールのやりとりと学校での会話を楽しみ それだけで満足していました。 好意はメールなどで伝えておりましたので先生は知った上で私と連絡を取り合い、結婚指輪を外すようになり、奥様のお話をしなくなり、誕生日のプレゼントも用意してくれるなど、どこか思わせぶりな態度を取っていました。 態度が一変したのは、他の教諭に私との関係を怪しまれるようになってからです。縁を切り、メールも受信拒否をし、もう二度と連絡を取り合わないことを告げられました。 私はあとすこしで卒業だったこともあり、悲しくてしばらくは納得のできないままではいましたが、話しかけにいったりメールを送ることもなくなり 無事に卒業を果たしました。 それから数ヶ月経ち、高校に在学中の後輩からの連絡で 先生がわたしのことを悪く言いふらしていることを知りました。 私の母は精神病で入院をしていたのですが「母親が病気で頭がおかしいから娘も病気」だとか、卒業後もわたしと親しい関係にある現生徒に「あの子とはもう関わらないほうがいい」など、教師とは思えない言動の数々に加え 「言い寄られて迷惑してた」「俺の前はXX先生に言い寄っていた」など、私を一方的に悪者に認定するかのような発言をしていたと聞きます。 XX先生とは卒業してからも仲が良好で、私が言いよったという事実も当然なく、後輩もそれを知っていたため不信に思い私に連絡をしてくれました。 連絡をしてくれた後輩以外の生徒にもそういった話をしたと本人から言われたそうです。私とは関わらないほうがいいと、何度も釘をさされたと言います。 先生への気持ちが完全になくなったわけではなく、情もありますので黙って目を瞑ろうかとも思いましたが どうしても悲しく、悔しい気持ちでいっぱいです。先生は私が教育委員会に赴くのを恐れているのか、「頭がおかしいから裁判を起こせば勝てる、メールが証拠になる」などと言っていたそうですが、既婚者であることを知っていたうえで好意を持っていたことは法に触れるのでしょうか。 家庭を壊すつもりはありませんでしたので不貞行為は一切ありません。 また、先生の失言・暴言の数々は罪に問われますでしょうか。私だけでなく、母親のことまで悪く言われとても悲しいです。夜も眠れません。 回答お待ちしています。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 20119

Trending Articles