現在僕は年収420万程度? バツ一で子どもを一人扶養している父子家庭です。僕は貯金0円、借金100万程です。新しい彼女との間に子ど もが生まれました。しかし彼女とは未婚のままで認知をし養育費を払っていく方向です。僕の年収だと2~4万ではあるが僕自身も一人子どもを扶養しているのでもう少し安くなるかもと聞きました。弁護士の電話相談では扶養している計算も含め約2~2.5と言われました。
正直、こちらもお金に苦しい生活なので安いにこしたことがないのですが、彼女は、僕が今子どもを扶養しているのは関係ない、それで安くなるのはおかしい。将来の僕の昇給も含め養育費を検討しているそうです。おそらく4~5万程。
3万でもかなり苦しいのですが4~5といわれるととても無理です。とりあえず二人で話し合いをして決めようと思いますが彼女の意見が変わらない場合、なんとか3万程で彼女に妥協してもらい話を決める(3万で彼女が合意するかは分かりません)より調停で話をした方が安くなる可能性はありますか?
またこのまま相手が納得せず裁判になれば
高い養育費をのまなければなりませんか?
僕はお金がないのでとてもじゃありませんが弁護士さんなんて雇えません
↧