先日家庭裁判所から、調停期日通知所が届きました。
内容は、12年前に離婚した元妻が、慰謝料として50万円払ってもらいたく、調停を求めますという申し立てでした。
理由は、私と一緒に暮らしている娘と会わせてもらえない。今でも会話するとじんましんが出て、一緒に生活していた時に暴言吐かれそううつ病になり今でも薬を飲んでいる。
とにかく、顔を見たり声も聞きたくありません。
というような内容です。
しかし、今年の春ごろ元妻から電話で、今後一切電話もお金の要求もしないから、30万円頂戴と言われたので信用して払いました。
しかし通知書が届く一週間ほど前に電話があり50万円頂戴と言われ、訳がわからないので断ると通知書が届きました。
声も聞きたくないとのことですが、電話をしてくるのはいつも元妻だし、娘に会わせてもらえないと言っているが、7月末には夏休みで家に居た娘に自ら会いにきているし、会わせないなんて規制は
していません。
弁護士に依頼するか、迷っています。
↧