56才で三人の子供がいるバツイチ主婦です。町内会の副会長をしていますが、一緒に役をやっている、65才の奥さんと別居中の男性から、たびたびいやらしい事を言われています。訴えようとまでは思っていませんが、セクハラにあたるかどうか教えて下さい。
町内の行事で使ったテントが雨で濡れたので、干すために役員が集まった時、娘がレンタルしていたCDを還しに行くために持っていたら「何んだそれは。鼻血の出るようなビデオじゃないのか?」と言われ、無視したら何回も「鼻血の出るようなビデオじゃないのか?」と言われたので「娘が借りてる音楽のCDです」と言ったら「見せなさい」と言われ、なぜ娘が借りたCDを見せなければならないのかと思った。袋を中身が見えないくらいに少しだけ開けたら覗き込まれ、また鼻血が出るようなビデオじゃないのかと言われた。
役員会の後の昼食会で、カフェの人が「ソフトドリンクをお選びください」と言ったら「ソフトドリンクがあるならハードドリンクもあるでしょ○○(私)さんはさぞかしハードなドリンクが好きなんだろうね。○○さんはいつもどんなハードなジュースを飲んでるの?○○さんはいつもどんなハードなスタイルが好きなの?」。みかねて、前にいた人が「ハードドリンクていうのはアルコールの事じゃないですか?」と言ったら「アルコールはアルコールでビールとか書くでしょ。ハードなドリンクとはまた別でしょ」としつこかった。
電話番号を教えてと、早く早くと携帯電話の画面を開いて急かして聞き、一緒に役員するのに嫌とは言えないので教えたら、了解を得ないで、LINEに登録した。役員会の最中に「元気?」などメールを送ってきて、私がLINEの着信音に気づいてその人を見ると、目配せしたりウインクしたりする。2回あった。他の役員さんから携帯電話の番号は聞かれていません。
町内会で娘の同級生19才の公務員になった男の子に久しぶりに会ったので、娘や息子の就職について相談し、公務員試験について詳しく教えてもらっていたら、少し離れた場所から、そこにいる人皆に聞こえる大声で「○○さん!さっきからえらく熱心に若い男性を口説いてるじゃないか!」と2回言われたので
「娘の同級生の○○くんですよ」と言ったのに、「そんな訳ないじゃないか!何を言ってるんだ!若い男性が好きなのか」と言われた。町内会でこういう事を言う人は誰もいません。
↧