いつも、お世話になっております。旦那の不倫相手へ弁護士を通して慰謝料請求を、220万しております。
今回、不倫相手は20歳で父親から連絡があり…この娘は私と出会う前に、旦那の子供を未婚で出産しており、認知してる状態です。が、養育費などは支払っておりません。
娘のした不貞行為に関しては、理解している様ですが、旦那に対して怒りをかなり感じている様です。
慰謝料請求をしてから二週間以内に支払いを命じており、本日で二週間になりますが、相手の父親も今現在、色々な弁護士に相談しているみたいで、示談の方針を考えている様です。と、私の依頼した弁護士から連絡がありました。
この場合、示談交渉とはどの様に、進んでいくのでしょうか?慰謝料金額を減額してくると思いますが、この場合どれぐらいの金額が相場でしょうか?
不倫期間は、一年間で私の妊娠中から始まりました。早く結論を出したいところですが…まだまだ時間はかかるんでしょうか?
分からない事だらけで、頭がおかしくなりそうです。御回答の程、宜しくお願い申し上げます。
↧