私28歳、夫31歳です。3歳の双子の息子がいます。
飲んで帰ってきた夫に殴る蹴るの暴力を受け実家に帰りました。
当初は腹が立ち当分別居するつもりでいましたが
子供もいますし、何よりも夫を愛していましたのでいずれは自宅に戻るつもりでいました。
夫も私や子供達を愛しているし、今さらどの面下げて「帰ってきてくれ。」とは言えないとも言っていました。
私の誕生日にプレゼントを送ってくれたり、子どもと話したいと携帯があったり、ラインでも交流してました。
実家に戻って約一か月後、夫ともう一度話し合いをすることになりました。
ところが話し合いの一週間前より夫の態度が変わりました。
私が自宅に戻りたいと言っても、考えさせてくれというのです。
夫の発言に疑問を思って調べたところ、女性が出来てその女性の家に夫は自分の荷物を持ち込んでいました。
実家の母がその彼女のアパートを突き止め、二人が一緒に居るところをチャイムを鳴らし女性と話しました。
女性は実家の母に、「離婚したと聞いている。ただ遊んでるだけで付き合っていない。」と言い張ったそうです。
夫も思い出の詰まった自宅に帰るのは辛いので、居候しているだけで男女関係はないと言っています。
結局、夫の方から性格の不一致で離婚したいと言われました。
私は納得がいかないので、婚姻費用分担の公正証書を作りました。
私が実家に戻ったのが今年の4月末です。
夫と話会いをする約束をしていたのが6月の中旬です。
夫に彼女が出来たのがおそらく6月の上旬です。
私は実家に戻って来てましたが、6月中旬には夫と前向きな話し合いをして戻るつもりでいましたので
夫婦の破たんには至っていなかったと思います。
彼女に慰謝料の請求は無理でしょうか?
無理なら接触の禁止を命じたいのですがそれも無理でしょか?
宜しくお願いします。
↧