Quantcast
Channel: みんなの法律相談 | 弁護士ドットコム
Viewing all articles
Browse latest Browse all 20059

親は再婚した場合の親権者について。

$
0
0
奨学金の申請書類について不明なところが何箇所あります。  はじめに私の家庭事情についてですが、私は外国人で(両親とも同じ国籍)未成年の時親が離婚して、あの時の親権者は母になって、そのあと母は日本人と再婚して(再婚した時私まだ未成年)私と兄も定住者ビザの申請などで(連れ子?養子?として)来日しました。去年から親(義父と実母)と別居して兄と四人世帯(兄と兄の妻と兄の子供)になって同生計でしています。今大学受験しようと考え、奨学金の申請に至ったのですが。  申請書類に「親権者欄がありまして、成人の場合親権者はないでしょうか。 書類に本人が未成年の場合は、親権者がそれぞれ自署押印してください。親権者は民法に決められた親権者のことです。通常は両親です。なお、後見人がいる場合には後見人の方が自署押印してください」と書いています。この場合はどうすればいいでしょうか。  くだらない問題ですみませんでした。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 20059

Trending Articles