Quantcast
Channel: みんなの法律相談 | 弁護士ドットコム
Viewing all articles
Browse latest Browse all 20079

上階に住んでいるご一家(ご夫婦)の問題行動で悩んでいます

$
0
0
4世帯が入居できるアパートに住んでいます。昨年の年末に他県からご夫婦と2歳になる女の子のご一家が引越しされてから色々大変な目にあいました。まずは騒音・振動、生活音として気にしなければいいのでしょうが、リビングの照明のカバーががたがたなったり、カラーボックスの上に収納していたダンボールが落ちてきたりその旨不動産会社に訴えたのですが全く効果なく、内容証明で申し立てを行いたいのですがと不動産会社に申し立てを行ったところ「このままでは事件事故として夫と夫の会社に連絡します」とのこと。我が家は夫の会社で社宅として借り上げているためか、その旨いわれました。また先週の月曜日にアパートの一階の階段下に置いてあった我が家の自転車二台に「乗り物シールを張ってください、でなければ撤去します」と後輪のフレームにシールが貼ってあり、自宅にはこれと同じ文面の文章がポストに入っていました。自転車を所持しているのは4世帯のうち3世帯、前々から入居していた我が家のお隣さんが2台、うちが2台、そして問題のご家族2台です。問題のご家族はアパートの裏にある自分の駐車スペースに自家用車を止めているのですが、そこに自転車をアパートの壁にそわせるかたちで置いてました。おそらくこの自転車の設置の関係で不動産会社に連絡をしたのはこちらのご家族でしょう。それで階段下に設置してある自転車の「整理」をしたと思うのですが、「乗り物シールの貼付」については先に入っていたお隣の動向をうかがっていたのですが貼っていませんでした。そこでその不動産会社のHPにある入居者専用問い合わせから、階段下は共有スペースなのでほかに自転車を置かれてる方にも相談してみてはいかがですかと問い合わせした翌日の午後にようやくおとなりの自転車にシールが貼付されていました。そしてその後なんの音沙汰もなかったのですが、今日の夕方問題のご夫婦が「行動」に出て狭い階段下のスペースに無理やり5台目の自転車を置きました。その結果我が家の自転車が前は並べておいてあったのが、二台無理やり重ねて置いているため買い物に行くために出すのも一苦労する状態になりました。ここでお尋ねしたいのは、こういった場合まず最初に何らかの形で「声がけ」するべきではないでしょうか?「うちの自転車を置くのでちょっと出しづらくなりますがなんかあったら声かけてください」とか。それともこれが普通なのでしょうか?

Viewing all articles
Browse latest Browse all 20079

Trending Articles