質問させて頂きます。
よろしくお願いします。
1ヶ月ほど前に一方的に婚約破棄されました。遠距離で付き合いは1年弱で付き合い始め3ヶ月程経った時にプロポーズし返事はOKでその一月後位に婚約指輪を2人で選び購入しました。その後度々先の結婚生活を考え家具等を購入しました。
あと同居(遠方から自分のもとへ)まで一月という頃にやっぱり結婚出来ない。理由は仕事に対しての価値観が合わない?(同僚でも何でもない)糖尿病が受け入れられなくなった(もともと知っての婚約。薬服用→インスリン投与にはなりました。しかし重度ではありません)
と言う相手方の言い分。
現在は行政書士の方に慰謝料請求の内容証明を送り返答待ちです。
(返答はない可能性大です。)
後に訴訟の方向に行くと思いますが、相手方への連絡は一切一方通行で電話もメールも返事はない状況ですが、会社に連絡し取り次いでもらう等は今後の訴訟にマイナス要素になりますでしょうか?
また一方通行ではありますがこちらからの連絡は音信不通で誠意が皆無なら確実に紛争になる旨を一方通行なメールで知らせるのも今後の訴訟にマイナスになりますでしょうか?
乱文で申し訳ありません。
解答よろしくお願いします。
↧