結婚15年、中3と中1の子供二人
主人年収350万、私契約社員年収190万(専業主婦→土日バイト→平日パート→二年前から今の職業です)
賃貸住まい、貯蓄0
主人は結婚前、一人目、二人目出産時、五年前と四度借金をしています
三度目は支払いが滞り、弁護士を雇っての任意整理だった為、出費を補う形で私も借金をするようになり、結局私も自己破産をしました
主人はプログラマーなので、四六時中ネットをしています
風呂にも入らず、ネットやゲームをしながら寝て、起きてまたネットやゲーム
夫婦の会話もなく、もともと二人の趣味だったスロに私だけ行くようになりました
現在は二人ともそれぞれ行っていますが、私は借金無し、主人は借金をまたしているようです
五年前の借金ですが、私の名を勝手に連帯保証人として記載していました(完済しました)
お給料は全額貰っています(明細は貰っていません)
家計簿をつけろと二年前から言われていますがしていません
喧嘩も増え、主人からのセックスレスもあり夫婦仲は険悪に
私も次第に主婦業をしなくなりました
毎日洗濯はしています
ご飯は惣菜やお弁当が多く、家計もどんぶり勘定なため貯金は0です
主人は家事は一切しません
喧嘩になると主人は暴言を吐きます
・おまえ等と過ごすよりネットやってたほうが有意義だ・消えろ・薄汚ぇツラ見せんな・こっちはぶん殴りたくなるのを必死に我慢してんだ、等
一度、私が救急搬送され入院した事があったのですが、退院した日に主人に晩御飯のお願いをすると「動けるようになったから退院してきたんじゃないのかよ」とすごく責められました
喧嘩の際、次第に物を投げる、家財を壊す等するようになり、一度酷い日があった時に警察に通報しています
被害届をださなかったので調書だけ取って終わりました
主人はその辺りから離婚したいと言い始め、私も子供が高校卒業したら離婚に応じると伝えました
日に日に主人の私への態度は酷くなり、ある時「お前に対しては殺意しか湧かない」と言われたことがきっかけで鬱になってしまいました
主人にそのことを伝えると「病気だと言えばなんでも許されると思うな」等と言われました
主人に会うと、動悸、不安が酷くなる為現在は顔を合わせないように生活をしています
その為、早く離婚をしたいです
主人は、離婚する時には総出費が増えても弁護士を雇って私に払う慰謝料を低くすると言っています
私にも悪い点があるのですが、この場合でも主人から慰謝料は貰えるのでしょうか?
幾らになりますでしょうか?
また、養育費も幾らになるか教えてください
↧