Quantcast
Channel: みんなの法律相談 | 弁護士ドットコム
Viewing all articles
Browse latest Browse all 21079

離婚調停

$
0
0
もうすぐ 離婚調停です。 離婚したくない妻です。 別居して1年少しです。 子供は 皆成人しました。 相手の言い分で 身に覚えの無いことにどう対応押したらいいか 教えてください。 家計を すべて任せられていたのに わたしもパートに出て すべてのお金で 毎月のやりくりをして 貯金などできませんでした。 我が家の 生活レベルを知っておきながら 理想ばかり高くて 「子どもは みんな 私立に入れる。更に できのいい子は 中学受験をさせて 中高一貫だ」などと お金が 回らないのにどんどん 決めていき。 毎月 学費月50000円と携帯7000円と子供達のお昼代10000万 交通費5000円 部活費5000円 PTA会費 諸経費月10000円 などで 一人約10万です。それが 3人分です。ましてや 入学金で30万です。そんなこんなが 続いていたのに・・・・ わたしの 浪費などを疑います。 わたしの 結婚前の貯金も使い果たしたのに ・・・まだ そんなことも言います。 こういうことは 表にでもして まじめに 答えたほうがいいのでしょうか? それとも 最悪 裁判になったときにでも 使うために 余計なことは言わないほうが良いでしょうか? わたしとしては「子供も3人いて 毎月30万教育費(主人が認めた)にお金がかかり 住宅ローンも毎月15万」 だから わたしもパートに出て 更に独身時代の自己資金を使いやりくりしてきました。とだけ言ったほうが良いでしょうか あと わたしにも 言い分はあります。 私と結婚したばかり 初めの5年くらいは 家計は夫が握っていて 食費と光熱費 あと生活費を渡されて生活していました。 夫が残りのお金を どう使っていたのかわかりませんが・・・・ 私と再婚した当初 3年間くらいは ある女性に毎月5万渡していました。 それは 明細があります。私は その 不明なお金は 何も聞かされていません。 私が 何も知らないと思っています。 総額 195万です。 夫は ×1なので いろいろ 理由があるとは思いますが 妻である 私に 何も知らせず 払い続けていたことを 問題にしても良いでしょうか?

Viewing all articles
Browse latest Browse all 21079

Trending Articles