父の成年後見人になっていますが、近々引越しをするつもりです。
そこで、必要なものを購入するつもりです。母も私も購入しますが、父にも洗濯機や冷蔵庫を購入してもらいたいと考えています。
冷蔵庫も洗濯機も父が使用するものだと考えたから購入できるものと思っていました。
10万円以上の買い物には、監督人に連絡し許可をもらわないといけないと後見人になる時に監督人の方に説明を受けたので問い合わせしましたが、施設入所は考えてないのか?ヘルパーは頼めないのか?それは何故?と文章で返ってきました。
以前、自宅介護と話をしたのに忘れてしまったのか?
新居となる場所の家財道具などを購入するのに監督人の許可が必要なのでしょうか?裁判所に問い合わせるともいわれました。
↧