事実婚で相手が別れたいと言い子供がいるので嫌だったのですが相手の親にも色々と言われるので別れる事にしました。
別れるにあたり相手の親が合意書を作りサインしてもらって来るよう言われてるみたいです。
とても不安なのでサインした方がいいのか教えてください。
甲(相手) 乙(私)です。
1 甲と乙は内縁関係を解消する
2 甲、乙間の子◯◯(名前)の親権者は甲とする
3 ◯◯は◯◯◯◯として甲に入籍する
4 面会は月に1回とし日時、面会交流の開始場所、終了場所、面会時間、方法等については面会交流実施の1ヶ月前以上に甲乙間の協議により定める
5甲及び乙は婚姻の意思を持つに至っておらず内縁関係の解消により慰謝料等の支払いは発生しない
6甲及び乙の共通財産は無く財産分与は発生しない
7乙は平成27年2月末日までに当アパートを引っ越すものとする
但し甲は2月末日までの生活費、及び引越し費用の合わせて10万円を乙に支払うものとする
8甲及び乙は以後、相手方に対し本合意書記載以外の金銭的要求その他、相手方の迷惑となるような一切の行為をしないことを相互に確認した
このようにありますが相手の親が勝手に作ったみたいで金額、内容は相手本人が決めたものではありません。
気になるのは5.7です。
現在、赤ちゃんがいるので働いていないのに1ヶ月で働く先、引っ越しをしなければならないという事になり10万円が、とても不安です。
この合意書にサインをしないとダメなのでしょうか?
↧