Quantcast
Channel: みんなの法律相談 | 弁護士ドットコム
Viewing all articles
Browse latest Browse all 20109

養育費について

$
0
0
離婚してから今のところ、毎月遅れずに養育費が支払われている者です。 金額は調停で決定し、毎月5万(7歳双子)です。 ふと気になったのですが、養育費算定表は0~14歳と15~19歳とに分かれていますよね。調停ではま「毎月5万円を20歳まで」と決まりましたが、仮にこのままお互いの収入が大幅に変わらなかった場合、15歳以降の養育費は算定表でみると6~8万円のちょうど中間あたりになります。 その場合、養育費の金額変更は可能なのでしょうか?調停を申し立てたとして、元夫や裁判所関係者から「離婚調停で5万円と決まったではないか」と責められるようなことはないでしょうか? その時点で養育費の金額変更の申し立てをするケースは多いですか? あと、申し立てをする場合には相手方の住所がわからないといけないと思うのですが、今現在、元夫の住所はわかりません。 実家ではなくアパートで独り暮らしをしているようです。 実家の住所もよく覚えていません・・・。仮に私の戸籍を調べたら、元夫の住所は記載されているのでしょうか?結婚した時には相手の実家住所と両親の名前のあとに婚姻した事実が記載されたと思うのですが・・・。離婚した後も実家の住所くらいはわかるようになっているのでしょうか。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 20109

Trending Articles