Quantcast
Channel: みんなの法律相談 | 弁護士ドットコム
Viewing all articles
Browse latest Browse all 20079

2件不貞行為があり約15年間の有責配偶者の離婚申し立て

$
0
0
あまりに、理不尽なので相談いたします。約15年前に夫から始めたと言う不貞行為がわかりショックでどうしていいかわからなくなりました。子供が3人おり、8才、6才、4才の頃に始まったことのようです。私には仕事の付き合いでの飲み会で遅くなるので会社の近くのビジネスホテルに泊まっているということでその話を全て信用していました。相手には「自分たち夫婦は破綻している」といい、相手は独身なので、子供が成人したら「結婚しよう」とズルズル金曜日の夜に結婚をエサに関係を続けていたようです。2年ほど前に夫は子供がそれぞれ大きくなり、相手には適当に理由をつけ別れたようです。が次にもうひとりいたことがわかり、バレてしまった途端に夫は逆ギレし、(相手は既婚者ですが、)夫は私に離婚を突き付けてきました。夫は家から、逃げるしかなくなり、10ヶ月たち、ついに裁判離婚を起こしてきました。ここまで夫に見くびられていたということが私にとってあまりにも悲しく辛いことです。婚姻費用の算定表もあまりにも低く、今どき子供もほとんど大学進学する時代に養育費は、時代にそぐわず納得も出来ずここで読むところの、最近の破綻主義というものに許せないものを感じ憤りしか感じません。 夫婦の歴史はかなり長いもので約30年です。夫婦や親子の絆や想い出の積み重ねを5年や10年別居と云う既成事実を作って一方的に離婚をすることを法が許すなんて不倫されただけでも辛く悲しいのに、納得できません。こんなおかしなことが自分の身にふりかかってみて、現実に世の中に、頻繁に起きていることを知り愕然としました。男は、やりたい放題ですね。人間のこころは法律では解決できないものだと思います。おかしな事を通そうとする夫が一番問題があるのですが、何でも引き受ける弁護士にも憤りを感じます。 裁判で負けたら、夫は反省をするのでしょうか?人として、親として結婚の意味さえわかっていない夫を正しく導くことはどうやったらできるのでしょうか。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 20079

Trending Articles