Quantcast
Channel: みんなの法律相談 | 弁護士ドットコム
Viewing all articles
Browse latest Browse all 20079

弁護士と話すとイライラしてしまう。

$
0
0
担当弁護士と電話するとイライラしてしまいます。 私は、実の母と弁護士とがよく電話してたので 母からの陳述書を書くのに1年程度電話を繰り返し聴取してるのかと思っていたのですが… 出てなかったんですね、母からの聴取内容をまとめた陳述書が… 母は、聴取内容をまとめてくれると思っていたと思うので私にすべきことはしてあげたと思っていたと思いますが、聴取した内容をまとめて提出しないんなら、何の為に電話してたのでしょうか? 母は監護補助者であり、親権争いをしてます。 重要ですよね…?母からの陳述書いる?って聞かれましたが最重要なので 出してほしいとどうにかこうにかお願いするのは弁護士じゃないんですか?もしくは母の意見を私の書面にのせて主張するとか。 他には、別居したあとに自宅に戻ると住居侵入になると知らずに警察に取り調べを受けたりしましたが、別居したあとに私物を取りに行くための措置を希望しましたが、弁護士が私は困ってるのです何も自分の物がないのですと言ってるのに聞いてないので証拠物取りに行ったんです。 陳述書、作るの大変なんですよ!と、言うのですが、だから私はお金払ってるんですよね? 私が提出した写真を提出してなく、まして嘘の写真じゃないのか見てないが本当に出したかなどと言われる始末です。 本気でカチンと来てしまいました。 法テラスの弁護士ですが、 安い賃金が気に入らないのかと思い、法テラス使わなくていいからとも言いました。 もう我慢できません。なぜ辛い離婚裁判なのにこんな弁護士なんだろうかと我慢できません。いつまでも泣けてきます。 私は、親身になってくれる弁護士と戦い乗り越えたかったです。とても辛いです。頑張って負けたとかなら納得いきます。なぜ提出物が出されてないことで出してほしいっていいましたよね、なんででしょうか?なんて聞かなきゃいけないのでしょうか?こんな写真ありますか?例えばこういう…というアドバイスもありません。 出した写真がないとか、自宅に戻ると住居侵入になるというアドバイスがなかったことなどが、弁護士つけているのに信じられないのです。 この弁護士のせいで 余計に辛いです。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 20079

Trending Articles