夫婦間が冷めていて何度か話し合いをしようと話しかけたのですが、嫁は全くの無視。
考え中とだけ言い突然子供をつれて居なくなりました。それから全く連絡とれず、実家にも電話しましたが連絡とれず、10日ほどして私の仕事の時間を狙って家財道具を業者と来て持っていきました。帰ってびっくりした私は警察に届け出ると、奥さんに確認してくれと言われ翌日仕事を休んで実家に行きました。居留守で、警察からも電話してもらっても出ず、私からのも当然でず。困っていると、別の警察から奥さんから旦那からの暴力で逃げていると相談があったから居場所は教えれないといわれました。全く身に覚えがありません。それでも家財道具ち持ち出しの件に関しては旦那に一報いれておくようにと警察から指導はしたと聞いてましたが、全く連絡がありません。それから間もなく裁判所から離婚調停がとどきました。居なくなったのが、12月12日、家財道具持ち出したのが、25日、警察に私が届け出したのも25日、嫁が暴力と相談に行ったのが26日、裁判の受け付けに嫁がいったのが19日、そして私の手元に届いたのが27日、全てが当て付けで非常にはらが立ちます。
裁判内容は、11月までローン8万、生活費8万、支払われていたがそれから支払われていない。というものでした。ローンはもちろん電気、ガス、水道、保健、学校関係全ていまだにきっちり支払っています。子供は嫁の連れ子で小3男です。前の旦那から養育費2万毎月もらってます。嫁もパートにいってます。養育費、パート代、子供手当てなど、月11、12万全て嫁が貯めこんでます。その金は全て嫁が持っていきました。普段は私の給料だけで全てまかなっています。
婚姻期間中の生活費として相当額払えということでした。同居を始めたのは3月19日からでした。9カ月くらいでいくら払わなければいけないのでしょうか?
また、私も嫁も再婚で家で使っているものを前の奥さんの時からあったと因縁をつけ、叩き壊し新しいものに何点か買い換えさせられました。その新しいもの全て持っていかれました。そして、結婚前には全く異常はないと言っていたのに、超短気で過呼吸の持病を持っていました。
精神的にも異常なところが多々ありました。
詐欺にあった気分です。
長くなりましたが、いくら払わないといけないのか教えて下さい。お願いします。
↧