私は独身で妻子ある方とお付き合いしているものです。
相手の方は、奥さんと2014年4月頃から別居しております。
相手の方は離婚に向けて調停を申し立て、調停一回目が終わったところです。
その際、相手の方の奥さんは弁護士を代理人として連れてきて、絶対に離婚はしませんとのことでした。
この調停が行われる数日前に奥さんが弁護士を代理人として立て、私に不倫の証拠を持っていますので不倫慰謝料請求として300万円の支払いをしてくださいと文書を送ってきました。
なので、奥さんは私たちの関係を知っています。
このことを踏まえた上で離婚は絶対しません。と主張しています。
この場合、奥さんは離婚する気持ちがあるのでしょうか?
それとも、離婚するつもりではいるけどできるだけお金を取りたいために最初は離婚しないといってくださいとか弁護士の方に言われてそう言っているだけなのでしょうか?
また相手の方はあくまでも、私という存在が理由で離婚を請求しているわけではなく奥さんとの性格の不一致や、相手の方の家族との折り合いが悪すぎるなど様々あり、夫婦仲が穏便ではなかったのですが、私とは別居前からの交際ですし、有責任者からの離婚請求は通らないと聞きました。
このような場合、不貞行為の前に夫婦仲が破綻していたとどれだけ主張しても、裁判になったら勝てないのでしょうか?
回答をよろしくお願いいたします。
↧