結婚13年、子供四人。
今年の夏頃、主人に喧嘩からの流れで「離婚したい。性格もあわないし」と性格の不一致を理由に離婚を言い渡され、先ずは別居したいという事になりました。
私は離婚は考えていない為、別居で頭を冷やしてくれるならと思い仕方なく同意しました。
別居になる二週間前くらいに不倫が発覚し、別居は不倫相手と同棲する為のものだったようです。
そしてそのまま離婚宣言から二ヶ月後くらいに出て行ってしまい、主人は不倫相手と同棲しています。
交際期間は私が知っている限りでは半年間、同棲期間はもうすぐで三ヶ月になります。
不倫相手に(場合によっては主人にも)慰謝料を請求しようと思うのですが、いくらくらい請求するのが妥当なのでしょうか?
離婚した場合の金額と、離婚しない場合の金額を教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
↧