Quantcast
Channel: みんなの法律相談 | 弁護士ドットコム
Viewing all articles
Browse latest Browse all 20139

不貞行為に対する慰謝料請求について。

$
0
0
既婚者の男性(奥様とは同棲10年ほど、初め奥様は既婚で不倫関係にあり、その後離婚、2人が結婚して約1年未満)と3ヶ月間不倫関係にありました。 始まりは 奥様と離婚したいという相談から 私に対する好意があるといわれ、離婚するから 結婚しようと言われていました。(私達2人の職場の上司にも離婚して私たちは結婚する、と男性が報告) それまでにも その男性は 数々 浮気をしており、奥様からGPSで行動を把握されていたようで 今回も 交際から1ヶ月もたたずに バレた事で 奥様と 私と 男性と3人で会い話をすることになりました。 奥様は 離婚する決意がつくまでは待って欲しい その間会うなら 1回1万円払うように 男性と約束したので、何度か 1万円を支払い わたし達は会っていました。(実際には払っていたかはわかりません) それから、私には不貞行為に対する慰謝料として 120万円 男性には200万円 請求し、 私は月4万円ずつ120万円 支払うという公正証書を作成し 署名しました。(私には男性が120万円は自分が払うからと言っていました) しかし、結局 支払うことはできない、奥さんと別れたら自分の慰謝料も払う余裕はないからという理由で 奥さんとやり直すと言われました。 私も別れる事は納得しましたが、離婚するから120万円という金額に納得したので 減額して欲しいと伝えたら 奥様から 離婚したら120万、やり直すなら半額か50万円にする。決まったら連絡すると言われました。 しかし、それから6ヶ月が過ぎても 連絡はありません。 一度男性から 別れたことを後悔しているというような 連絡がメールでありましたが、返信はしていません。 このような場合 わたしは120万円支払わなくてはいけないのでしょうか?公正証書には不貞に対する慰謝料と明記しています。 また、結婚すると 上司にまで言って信用させた男性から慰謝料は請求できませんか? ちなみに奥様の話では 男性は破産申請中のようです。 あと、10年ほど前 男性はカード詐欺をはたらいていたと言う話を本人と奥様から聞きました。バイト先で被害者の方に偶然会って クビになったとも。 美人局不倫詐欺のようなものもあると聞き、自分だけが慰謝料を支払うのがおかしく思えてきました。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 20139

Trending Articles