現在妻と別居して10年になります。24歳(男)22歳(女)20歳(女)14歳(女)の4人の子供が妻と暮らしています。15年以上前から妻とは必要なこと以外はほとんど話さない状態で、私の分の食事を妻が用意することもなく、家族の食事の片付けをどんなに遅く帰宅した後でも必ず私がする等、共働きではありますが、家事も私のほうが多くしていました。13年前からお付き合いする女性が出来、妻にも知られるところとなり、10年前に家を出て、その女性と暮らして6年になります。8年前に離婚調停を行いましたが、妻は離婚を拒否したため、別居調停として成立しました。現在は上の3人の子供は20歳を過ぎたため、末娘の養育費と、22歳の娘が地方の大学で一人暮らしをしているため毎月5万円を振り込み、大学生2人の学費は半分支払っています。上3人の子供の大学入学金、授業料は半分支払い、末娘の大学入学金、授業料もそのようにすると決まっています。妻は頑なに離婚はしないと申しておりますが、やはり今、調停や裁判をこちらから起こしても離婚は無理でしょうか?
↧