別居をして2ヶ月になります。
9月分から生活費が貰えず親からお金を借りて生活してる状態です。
旦那は毎月携帯等の支払い分だけ残し千円単位までお金を降ろしており、お願いしても今はないから渡せません。いるなら子供の貯金から使え。の一点張りで、調停もするならどーぞと言われています。
調停申し立てをしたいのですが、8ヶ月の妊婦で一歳の子供もいるため、相手方の家裁までいくのは困難な状態です。
隣の県なのでこちらの近くで申し立てしたいのですが、合意がもらえないと絶対無理なのでしょうか?
子供の児童手当の貯金があるのですが、やはり貯金があると生活費の請求は難しいですか?
あと必要な書類を郵送で請求したいのですが、返信封筒、切手、それとメモ用紙に必要書類を送ってもらうよう書いて送ったら大丈夫でしょうか?
申し立てがあった時からの請求になると聞いたので急いでおります。よろしくお願いいたします。
↧