初めて質問させていただきます。私の兄は、離婚裁判をして約2年ほどかかりましたが、ようやく離婚になりました。元嫁とは、できちゃった婚です。子供が生まれてから籍を入れることになり、わずか3か月ほどの同居期間で、兄の入院中に里帰りをするといって家を出ていきました。子供の血液型は出産してから病院で教えてもらえないといい、また調べようともしない上に、妊娠期間もわかっていない状態で、同居期間も子供を渡さないようにして、まるで兄の子供でないような態度を示していました。兄はそれでも自分の子供だと思い親権を争いましたが、元嫁に親権がいきました。一度争って今更親子鑑定をと思われるかもしれませんが、元嫁は、私ども家からいろんな物を勝手に持ち出し、まるで仕組まれたような納得のいかない行動で、兄の子供か疑うことが多くて、この先本当に兄の子供であるかもわからないままで、いることが兄ともども不安になり親子鑑定をすることになりましたが、親子でないとわかっても、籍から抜くことはできないのでしょうか?子供でないとわかっても籍から抜けないのであれば、あとあと相続のことなど考えると納得がいきません。まだ赤ん坊の時に元嫁が連れて出て行かれ、一度の面会で2、3歳に成長した子供に父親として面会させてもらえないのに、養育費だけお祓いくだされはひどい話だと思います。またいくら裁判で嘘はつきものだといえど、あることないことを掻き立てられ、家族を侮辱するようなことを並び立て、こんなひどい元嫁のために兄は離婚後も精神的に悩んでいます。
元嫁が別な男性との間にできた子供とわかって、最初から兄の子供だと嘘をついて、籍をいれさすように仕向け、ついでに家に潜り込んで兄の物でない家の品物を盗んで、出ていけばいいと計画的していたとしても、これは詐欺罪にはならないのですか?よく証拠がないと立証できないといけないと言われますが、元嫁がいなくなったとたんにたくさんの物が無くなっています。籍さえいれれば、何をしても裁かれないのでしょうか? 家族側として元嫁に訴訟を起こせると聞きました。ただ、立証できるか証拠はと言われ、壊された物などあったのに、それはなんの証拠にならないと言われるし、離婚裁判で証拠や立証もないことを並び立てて偽証ばかりしている元嫁のことばかり重視され、わかっている事実でも問題されないなら泣き寝入りなのでしょうか?
↧