3年前、それまで2年間不倫関係にあった男性と現在、事実婚状態です。
彼が既婚、私は独身でした。
彼は私と不倫関係になる前、奥さんとは別居して4年たっていました。
そして私が妊娠したのをきっかけに奥さんと正式に別れる事になったのですが、養育費の件などでまとまりがつかず今だに離婚できずにいましたが、相手側が弁護士を入れ、養育費の件もまとまりがつきました。
しかしまだ離婚にはいたっていません。
現在は私と暮らしており、子供も二人います。
私のは妊娠を機に仕事を辞めました。
相手に自分が面倒見るから働かなくていいといわれたからです。
しかし今、別れたいと思っています。
現在は私の家に住んでいますが仕事にだらしなく、金銭的に厳しい生活で、支払い等は毎月のように遅れ、子供達にはなるべく貧しい思いはさせないようにしたいと思い、私は夜週2回働きにでています。
何度も厳しく注意しましたが、謝りもせずあまり言うと手がでます。
本人は殴られる様な事言うほうが悪いと反省はしません。
絶えてきましたが、我慢の限界で別れを切り出した所、上の子は連れて行くといいだし、自分は父親なんだから権利はあると言われました。
そして、別れた時は養育費も払わないと言われました。
長くなり申し訳ありませんが質問です。
1、相手はまだ離婚していない。
2、子供は私の戸籍に入っている。
3、認知はされている。
4、3年間まともに仕事に行かず、ギャンブル等で使ったり、まともにお金をくれない。
(固定給ではないが真面目に行けば毎月50万はもらえますが毎月20万ない程度。奥さんに毎月13万養育費を支払っているので10万無いです。)
5、DVが4回あったが本人は違うと言う。
(痣ができるほど蹴られたり痣 ができる位首を絞められたりしました。)
6、まともに生活できず、それまで支払いが遅れたことがなかったが毎月遅れる様になり、新しいカードやローンが組めなくなった。
7、子育て、家事は無協力。
(夜仕事に出る前に子供達を寝かしつけてから行きます。)
8、家から出ていってくれない。
(何回別れ話をしても出ていきません。家は私の亡くなった親の持ち家です。)
もちろん、不倫をして現在にいたり、自業自得なのは十分承知の上ですが、養育費と慰謝料はとれますか?
相手に子供を取られる可能性はあるのでしょうか?
本人が拒否しても家から出ていってもらう方法はあるのでしょうか?
↧