Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 20079

別居中の妻の対応

結婚7年半(私は38歳、妻は34歳)ですが、2ヶ月前に私の浮気(1回のみ)が原因で、妻が出て行きました。 妻に知られたのは、4ヶ月ほど前です。私の携帯を定期的にチェックしていたようです。 その際に話をし、2人で頑張ってやり直すことになりました。ただ後で知ったのですが、私に気づかれないように、少しずつ私物を実家におくっていたようです。 妻とは普段から仲は非常に良く、浮気の件の話の後も、出て行く直前まで、一緒に出掛けたり(ディズニーランドとか)、食事に行ったりしていましたので、私としてはあまりにも突然のことでした。 妻が出て行ってから、何度も連絡を取ろうと、メールや電話などで努力しました。妻の実家にも2回伺いましたが、妻には会わしてくれません。妻の母親は、娘の離婚の意志は固い。浮気だけが原因ではないと言っており、間違った認識からの誤解ばかり言われました。また妻の父親は、娘は揺れ動いている、時間をやってくれ。 妻の両親は言ってることが、いまいちバラバラでした。妻に会うことは、頑なに拒否されています(ここまで拒否されると、何か別の理由があるのかとも疑ってしまいます。別の男性がいるとか、別の男性の子を妊娠してるとか…)。 離婚に関しては、私側に任せますと言われました。慰謝料等の話は全くありませんでした。 この2カ月で妻からの連絡は、 ①メールで「もう少し時間と日をください。できる限りの努力をしてみます。」 ②手紙で「出て行った時と気持ちは変わらない。今は穏やかに過ごしたい。3年はそっとしておいてください。」 の、たった2回だけです。 また、妻は仕事をしていなかったのですが、先日国民健康保険損失の知らせが、世帯主の私宛に届いており、住民票も移動していたようです。就職したのかもしれません。 普通であれば、離婚届でも届いてもおかしくないと思うのですが…妻の真意が全くわかりません。手紙にも離婚の一言も書かれていません。 私としては、大変反省しており、やり直したい気持ちで一杯ですが、さすがに3年は待てません。長すぎますし、また3年待っても復縁できるかも分かりません。 妻の本心が知りたいです。妻に直接会って話しないことには、何も信じられません(メール等は誰でも返事できる)。円満調停も考えましたが、状況的に考えても、おそらく無駄でしょう。 上記の件で、私は全頭脱毛症とうつ病になってしまい、病院に通っています。仕事にも多大な影響が出ています。 今後どう対処すればいいのか… 宜しくお願いいたします。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 20079

Trending Articles