妻との話し合いで離婚する事は決定したのですが、子供の親権について話し合いにならず
妻が相談も無く調停を申し立て、現在は調停の開始待ちの状態です。
しかし家の中の空気は悪いものの、現時点で別居はしていません。
そのような中、私が仕事に行っている間に5歳の子供の荷物を持ち出す準備をすすめています。
他にも数人子供はいるのですが、事情も分からない末っ子だけ調停の開始や結果に関係なく
実家に連れ帰ってしまおうという考えのようです。
他の子供たちについてはある程度事情は理解していて、自分の意思で「ここに残る」と意思表示をしています。
調停の結果が出る前に幼稚園を勝手に退園させ、兄弟のうち一人だけ引き離すように連れ帰ること、
そして親権が確定していない子供の荷物を現在の家から持ち出す行為をやめさせる方法はあるのでしょうか?
仕事中もこの件で頭がいっぱいで身が入らず、上の子供たちもいつ末っ子と引き離されてしまうのかと心配で
勉強に集中できない様子です。
↧