夫の不倫に始まり、不倫相手への慰謝料請求し、家庭の平安を取り戻したと思ったところ
夫からの離婚調停を経て離婚訴訟を起こされました。
どうなるのかずいぶん精神的に参りましたが
重大な離婚理由などもなく、訴訟も尋問もないまま棄却になりました。
別居もしていず、家庭生活に変わりはありませんでしたが
どうしても離婚したい夫は、訴訟棄却後、別居に踏み切りました。
そして家族で経営している会社から独立して自分が経営者になり、
社員も仕事も全部奪っていきました。
子供達と私がローンの残る家に取り残された形になっています。
今のところ給与の振込があり以前と変わらず生活はできていますが、
それも時間の問題だと言われました。
夫からの離婚訴訟が棄却になっても、
裁判官は夫はまた必ず訴訟を起こして来るだろうと言い、
破綻の既成事実を作るとこの訴訟が棄却されても現在は有責配偶者でも破綻主義をとるので
私になんの罪もなくても離婚になる可能性が多いとおっしゃいました。
私には離婚する理由も、される理由もありません。
夫がただ不倫相手と一緒になりたいことが理由だと思います。
有責配偶者で1年もたたず訴訟を起こし、棄却になって
家出をして、別居を作り上げられ、
また1年や2年で離婚訴訟を起こされるとどうなるのでしょうか?
夫が身勝手に仕組んだ離婚劇なのに、このまま離婚になってしまうのでしょうか?
子供も小さく、私は仕事もしていないのでどうしていいのかわかりません。
せめて子供が大きくなるまで親としての責任を果たして欲しいです。
今回一連の行動で夫のことがよくわかりました。
一緒に過ごしてきた家族もなんの躊躇もなく捨てようとする人です。
離婚したら養育費ももらえない可能性があるので離婚することは考えていません。
その前に、まだ一度も離婚の話すらしたこともないのです。
すべて身勝手に自分ひとりでやっています。
今後どう振る舞うべきがアドバイスお願いします。
↧