Quantcast
Channel: みんなの法律相談 | 弁護士ドットコム
Viewing all articles
Browse latest Browse all 20099

不倫をしている父と、相手の女のことで、悩んでいます。

$
0
0
相談させていただきます。 父が不倫をしています。 きっかけは約10年前のメールを見たことからでした。 あきらかに、普通のメールではない、内容でした。 相手の名前を名簿で調べたら同じ職場の女だということがわかりました。 そして、それからも車に指輪やワイシャツの口紅、帰って来ない日こそは数回でしたが、定時に帰ってくることはありません。 あきらかに、おかしいので、帰宅の時間など、書き留めるようにしています。 相手の女からだと思われるワン切りの非通知設定の電話も何度もかかってきています。 気付いた時から、いつ、かかってきたのかも書き留めるようにしています。 そして、その女について、去年、ふとした思いから、ネットで調べると、同じ市で、別の店で働いていることをしりました。 あきらかな不倫なのに、何度話し合いをしても認めてくれませんでした。 頼れる親戚もいなく、私と姉と母で毎日、悩み考え続けています。 母は父のせいで、心の病気になり、通院もしていました。 現在病院に行くのも難しく、通院していませんが…現在も心の病を患っています。 正直、私達は、やり直すつもりなんてありません。 その女のもとに行ってもらっていいです。 前に、父は退職金も、全財産もすべてやるよ!と言ったこともあります。 母も、離婚してもいいと、言っています。 しかし、私の養育費(高校3年、大学進学予定)、相手の女と父に慰謝料、財産分与、日々の生活費のため、父の給料、退職金はもらいたいつもりです。 それから、私達、母、姉、私は引越ししたいと思っているのですが、土地は母のもので、家は父の名前になっています。 色々な、事情から、新しい場所に住んでも、とりあえず、いま、住んでいる家はそのままにしておきたいと思っています。 そこでいくつか相談があります。 ①離婚を言い出した方が不利と聞いたのですが、この場合でも言い出した方の不利なのでしょうか? 母から言い出したら不利に、なってしまうのでしょうか? ②慰謝料等、料金は全体でどの程度貰えるのでしょうか。 何をいくらぐらいら貰えるのか、大体でもいいので、詳しく知りたいです。 ③引越しをした際、留守の間に相手の女を連れ、家に入り込まれそうで不安です。 名前は父の名前なので、そうなってしまっても仕方ないのでしょうか? しかし、土地は母のものなので、家を壊したい、出て行ってもらう、などは言えないのでしょうか? 質問が多く、長文になってしまいましたが、ずっと悩んで、悲しい、悔しい思いをしてきました。 ご回答お待ちしています。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 20099

Trending Articles