Quantcast
Channel: みんなの法律相談 | 弁護士ドットコム
Viewing all articles
Browse latest Browse all 20089

養育費と親権について

$
0
0
離婚する事となったのですが、養育費について折り合いがつかず悩んでいます。 現在4ヶ月の娘と実家にて別居しています。 先日、相手側の両親と旦那が実家に来て 話し合いをし離婚する事になりました。 ですが養育費について今問題が起きています。 相手側は 「息子は精神的に疲弊し、いつ働けなくなるか分からない。生活もあるから毎月の養育費は払えない。その代わりに節目事にまとまったお金を娘に渡す。」と言ってきました。 節目というのはどんな時なのか? まとまったお金はいくらなのか? そのような事までは話し合わずにその日は 終わりました。 そして「実家で面倒を見てもらう事になったたのだし、養育費について話した時もお前は否定もしなかったのだからその旨を一筆書くまでは離婚届を出さない。」と連絡がきました。 私は毎月の養育費の支払いを希望。 または節目事、まとまったお金を明確にし 公正証書として残したいと思っています。 2人で話し合う事ももう難しいので、調停を申し立て取り決めしたいです。 ですが正直私も精神的に辛く、調停になかなか踏み切れずにいます。 そして調停を起こした事により相手が娘の親権を渡せと言ってくるのではないかと思っています。 それが一番の不安です。 今は失業手当を受けつつ求職中ですが、親権を持てるのでしょうか。 相手の言う通り一筆書き、離婚届を提出した後でも養育費の請求は出来ますか。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 20089

Trending Articles