現在不倫に関しての慰謝料を請求されております。
何度か書面でのやり取りをし、そのたび誠実に対応していたつもりでしたが、その後数か月間放置され先方に決着をつける意思があるのかわかりません…
そこで、この問題の決着後に夫側の離婚調停を申し立ててもらう予定でしたが、先にこの離婚調停から行ってみてはどうかと思い始めました。
不倫相手との慰謝料問題が解決する前に離婚調停となった場合、慰謝料の金額が上がる可能性があるということは伺ったのですが、それ以外にこちらや、調停を申し立てた夫側に、デメリットがあるのでしょうか?(離婚が成立しづらくなるなど…)
ご教示いただけましたら幸いです。
なお、有責配偶者からの調停は申し立てられないとのことで、不貞以外の理由で申し立てを行う予定です。
↧