Quantcast
Channel: みんなの法律相談 | 弁護士ドットコム
Viewing all articles
Browse latest Browse all 20799

父親の言葉の暴力

$
0
0
30代独身です。 幼いころから、父の暴言に悩んできました。 生まれて来なければよかった、出ていけ、誰が食わせてやってると思ってるんだ、お前は女じゃない(ブランド物等よりも、本が好きだと言ったら)お前のような性格の悪い女は一生結婚できない(父の言うことに少しでも反論するのは性格が悪いということだそうです)他にも沢山言われてきました。 思春期の頃は、父の暴言が怖く、食事がのどを通らず、手が震えて箸が持てなくなったり、男性が怖くて仕方ありませんでした。 母に対しても、お前は家政婦だ、3食昼寝付きでいい気なもんだな、子供が思った通りにならないのはすべてお前のせいだ、等と常に言っています。母は無気力になり、家が荒れ放題になっています。 弟には、私が言われている事と同じようなことプラス、容姿に関する暴言が多く、ブタ、デブ、お前のようなブタはどこの会社も雇わない、など、書いていても腹が立って涙が出てくるようなことを平気で言っています。 幼い子供のころから言われていたせいか、弟は今、容姿を気にしすぎて引きこもりになっています。家から全く出られない状態です。 私は一人暮らしをしていましたが、体調が悪くなり、実家に戻ってきました。 病院通いをしていても、心配するようなそぶりは無く、さっさと出ていけと言われました。 父の暴言のせいで、どれだけ周りが傷ついているのか、恥ずかしながら30越えて、大泣きしながら訴えましたが、うるさい。俺は変わるつもりはない。お前らが悪い。気に入らないなら出ていけ。の一点張りでした。 幼いころから積もり積もった恨みが爆発しました。 このまま家を出れば、母と弟はこのままです。どうにか反省させてやろうと思うのですが、このような父を、私が訴えることはできるのでしょうか。 また、母から父の暴言に耐えかねて、離婚を考えていると相談されました。もしそうなった場合、母の老後の心配がありますので、夫婦の資産のどの程度を母がもらえるのか、教えて頂きたいです。 補足ですが、父は真面目に働き、会社ではそれなりの地位があります。お金もきちんと家に入れていました。その点に関してはとても感謝しています。 外面がとても良いので、家庭内でこんな人だとは、会社の人は全く気付いていないと思います。 殴る、蹴る、などの暴力はありません。言葉の暴力のみです。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 20799

Trending Articles