先日も御相談しました。21歳の息子が19歳の彼女を妊娠させてしまいました。お付き合いも短く1ヶ月程度です。妊娠発覚前に2人でアパートを借りて同棲をはじめる矢先に妊娠4週目と発覚・・
妊娠発覚当初は2人で子供を育でるという話し合いで進んでいました。その後先方の両親と話し合い2人を見守るうえでいいお付き合いをしましょうということになりました。
しかし、その話し合いの直後に彼女から息子と同棲することと現時点での入籍は無理といわれました。
理由は息子が頼りないからということです。子供は絶対産みたいと彼女は言っています。その後すぐにアパートから彼女は実家に戻り息子も実家にいます。
先日お父さんより連絡があり、親権について彼女と話し合ってほしいと連絡がありましたが・・・
彼女が息子との連絡を拒否していて話し合いもできません。
現時点で親権についての話し合いが必要なのか・・・
私どもは子供をおろしてほしいのですが、もし産むなら出産後に認知をして養育費を払うしかないと考えています。
現時点でのこちらの対応方法がわかりません・・・?
どんな対応が適切なのか?
現在妊娠9周目です。
もちろん入籍も正式な婚約もしていません。
よろしくお願いします。
↧