Quantcast
Channel: みんなの法律相談 | 弁護士ドットコム
Viewing all articles
Browse latest Browse all 20619

妻側の狙いは何なのでしょうか?

$
0
0
離婚&子供との面会交流で調停中です。 明日、ようやく半年ぶりに我が子に会わせて貰える事になっています。 ※妻の父親立会いのもと、一時間のみですが… しかし、その時に妻側(弁護士)から、 調停時に必要な提出書類が提出されていない。子供との面接に来る際、持家に関する書類一式と家の売買について、不動産業者の査定や契約に関する書類一式を持ってきて下さい。 選別はこちらでしますので、全部持って来て全て渡して下さい。 とのメールが来ました。 妻には弁護士さんが二人ついており、調停でもある事ない事好き放題言われている状態です。 家のオーバーローンも、当初は折半するとの事でしたが、弁護士さんが付くや、家を売るから出ていけと言われたなどと調停員さんにまで嘘をつき、持家の販売価格が下がるのは、今なお住んでいる私たちの責任だ!と、当初の売値以下になった場合のオーバーローンは払わない! と態度を変遷するようなことを平気で言って来る相手ですので、大切な書類を預けたりすれば何をされるか分かりません。 よって言われるがまま、書類を渡すなど到底考えられません。 勿論、私としてはイタズラに必要な書類を提出しない、という気はありませんので、家裁に連絡し、必要な書類は私が次回調停に持参するという形ではいけないのでしょうか? そこで質問です 1.今回の妻側の要望は、上記対応をする旨を相手に伝え、対応しない方が良いのでしょうか? 2.そもそも、妻側の狙いは何なのでしょうか? 3.家の鍵は未だに妻が持ってますが、書類を盗みに入られる虞れがあるので、私が出ていけと言ったと主張するのであれば、家の鍵は返してもらった方がいいのでしょうか?またそれこそが妻側の狙いなのでしょうか?(全て後付けで好き放題言ってますので、鍵を返せと言えば、ほらみたことか!と言われそうです) 4.今更ですが、弁護士の先生を依頼した方が良いのでしょうか?次回調停は8.20です。 どうかお知恵を貸して下さい。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 20619

Latest Images

Trending Articles