Quantcast
Channel: みんなの法律相談 | 弁護士ドットコム
Viewing all articles
Browse latest Browse all 20169

児童ポルノ製造と青少年健全育成条例違反

$
0
0
約二、三年前くらいにとあるSNSで当時小学卒業まじかの未成年の方と知り合いそうゆう仲になってしまいました。ちなみに恋愛関係にあったかどうかは微妙です。自分は恋愛感情はあり、相手も嫌がる様子はなく、無理にやったりなどはしてませんでしたし、普通に買い物やドライブなど普通の付き合いもありました。 いま児童ポルノ製造と青少年健全育成条例違反で起訴され、一度目の裁判が終わり被告人質問など残っており二回目の公判があります。 いま保釈中です。 一番最初の逮捕理由は青少年健全育成条例違反で逮捕でしたが逮捕内容が変わり留置満期の時にきゅうれいじょう起訴?になり、更に同じ女性とのちがう件で再逮捕されました。再逮捕理由は児童ポルノ製造と青少年健全育成条例違反です。 しせんの弁護士さんをつけていますがこの先どうなるか不安でこわいです。 ちなみに初犯です。 裁判では児童ポルノは認めましたが淫行は否認しました。弁護士さんがそうゆう方向でいくらしく、児童ポルノだけなら執行猶予がつくかもしれないし、もしかしたら淫行も執行猶予つくかもしれないなどいっていましたが不安です。 他にも未成年の方と関係もったり、動画や画像ちょっと入っていました。携帯やHDDに。 弁護士さんはなるべく黙秘権つかってなにもいわない、思いつきで言わない、わからない、言葉がでませんなどつかいなさいといわれてます。不利にならない答えれる質問だけこたえたほうがよいといわれてます。 うまく説明できているかわかりませんが不安でしかたなく、どうなっていくでしょうか?

Viewing all articles
Browse latest Browse all 20169

Trending Articles