Quantcast
Channel: みんなの法律相談 | 弁護士ドットコム
Viewing all articles
Browse latest Browse all 21179

アパートの騒音への対処のしかたについて

$
0
0
アパートの騒音については様々な方が質問されていると思います、正解と言うものは無いでしょうが、踏むべき手順のようなものがあれば教えていただけないでしょうか? 現在私の上の部屋のカップルの住人も足音や高笑いなどかなりうるさいです。私が部屋を借りた時には同居人なしと言う条件が有りました、部屋を借りているのは恐らく女性の方で男性がいないときもあるらしくそのときは騒音も酷くはありません。同じ建物で自分のところだけ条件が違うということがあるのでしょうか? また大部リフォームしてはありますが築40年以上で、建物の形が特殊で、部屋が101という部屋番号だったので内見の段階で気づかなかったのですが自分の部屋の下に隣の建物に住んでいる大屋さんの車庫兼作業場があり、こちらはたまにですがうるさいです。 ちなみに大屋さんの本業が工務店ということは契約の段階まで仲介業者に知らされていませんでした。既に書きましたが、作業場があることを知ったのも引っ越して来てからです。 仲介業者が管理も行っているのですが、別の件で電話したときにそれとなく聞いたところ大屋さんに聞いてくれと言うことでした。まだ入居して日が浅いですが、正直大屋さんがそういったことに対して何かしてくれる人とは思えません、どちらかと言うと私にあまりいい印象を持たれていないようにも思います。それに大屋さんの騒音にも若干迷惑しているので直接言うというのも気が引けます。 このような場合、どういった対処をするのが正しいのでしょうか?上の住人や大屋さんに、先ずはもめない程度に直接話してみるべきなのでしょうか?もしくは管理会社に再度対応をお願いするべきでしょうか? それらで騒音が解決しなかった場合次に取るべき手順と共に何かご意見ありましたらよろしくお願いいたしますします。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 21179

Trending Articles